dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペイントで名前をつけて画像保存する際に、ファイルの種類を選択でjpgだけがでてこないんです。ビットマップやジフはあるのですが・・・。何が原因でしょうか?
OS Win98 です。よろしくお願いいたします

A 回答 (6件)

No2です.Officeをインストールすると,ペイントのJPGやGIFメニューが消える,というバグがあるそうです.それかも知れませんね.



えっと,JPGをペイントで開いて,別名保存,ではダメでしたか?

PhotoEditorのインストール方法は参考URLに出ています.

参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/sitoku/sitoku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことがあるんですかぁっ(?_?)
それがげんいんでしょうかね・・・?
参考URLありがとうございますm(__)m
早速、やってみます。何度もお答えいただきありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/06/17 12:42

調べてみると、下のようなものはあったのですが、gifは使えるんですね。


でも、確認してみたらどうでしょうか。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#514
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ。gifは使えるんです。
回答ありがとうございました。参考URLいってみます。

お礼日時:2003/06/17 12:44

wordやexcelをインストールするとおまけとしてインストールされるPHOTOeditorがあれば、自動的にjpgの拡張子がメニューに追加されていますが、そうでなければ、BMPとGIFの選択肢しかないのが基本です。

    • good
    • 0

確か、ペイントでは無理では・・・。


OSに付属のマイクロソフトフォトエディタだと
間違いなくjpgで保存できると思います。

画像自体を、フォトエディタで保存するも良し。
ペイントで加工したものを、フォトエディタで
保存し直すも良し。

お試し下さい。
    • good
    • 0

ダメ元で,一度JPGファイルをペイントで開き,別名保存してみて下さい.このとき,JPGの選択肢が出てくるときがあります.

この回答への補足

そうなんです。

以前はあったんですよね。JPGファイルを別名で保存すれば、JPGとして、保存できたんです。そういえば、皆さんがおっしゃるようにフォトエディターがありました。
今は何故かないんですが、もう一度再インストールするにはどうしたらよいでしょうか?

補足日時:2003/06/16 14:47
    • good
    • 0

jpgにしたいならば、参考URLのような


ソフトを用いたらいいですよ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
参考になりました。

お礼日時:2003/06/17 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!