
今日カラオケに行ってDAMの精密採点IIで歌ったんですが、
何の意識もしていないのに1曲中にしゃくり97回という驚異的な数字を叩き出しました。(汗
歌った曲はコブクロの「赤い糸」です。
友達と競っていたのでかなり本気で歌いました。
自分の中では結構得意な歌です。今日はいつもより点数が低かったのですが・・・
普段からしゃくりは意識していないのに多くて、30回くらいはいつものことです。
今まではそんなもんかと思っていたのですが、今日は何で?ってくらいしゃくりマークが出てきて、さすがに不思議に思いました。
音が上がるときだけでなく、下がるときにもしゃくりがみられました。
ウェブで検索すると、「無意識のしゃくりは下手なだけ」みたいなことがたくさん目について、軽くショックを受けました。
結構人から上手いと言われることが多くて、無意識しゃくり過多の分際で歌には少なからず自信があったので・・・
さすがに97回は異常ですよね?
この原因は、単に音が変わるときに音を正確に捉えられていないということなのでしょうか?
それとも何か他の原因があるのでしょうか?
また、これを改善するために意識できることがあれば教えていただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この原因は、単に音が変わるときに音を正確に捉えられていないということなのでしょうか?
声を出してから、ターゲットの音との違いを脳が感じ取って瞬時に修正している状態なので、声が出た途端の音は不正確であるということだと思います。「修正」が「しゃくり」です。
しゃくりを、ねらって(演出として)使うのは良いのですが、あらゆる音をしゃくると聞くに堪えられません。
>また、これを改善するために意識できることがあれば教えていただけるとありがたいです。
無意識にしゃくる人は、「このように歌う」「この高さの音を出す」というイメージを持ってから声を出すという過程ではなく、「取り合えず声を出す」「ズレていたら修正する」という過程で歌っており、これが習慣になっています。要は、いきあたりばったりの歌い方といえます。
これを治すためには、まずターゲットを明確にすること、「このように歌いたい!」という強いイメージがターゲットになりますが、そのイメージに基づいて声を出すということです。歌の上手な人は、CDをよく聴いて、「このように歌う」というイメージを強く持って歌っています。
また、一切しゃくらずに各音を切って(スタッカート気味に)歌うことも効果があります。これだと、「この音!」というイメージがないと声の発しようがないからです。ビブラートやしゃくりを一切排除して歌う練習をすれば、ここ一番というときなどで、しゃくってビブラートを目一杯効かして聞き手を泣かすというテクニックが理解できます。
しゃくりやビブは、付けたいとき・付けるべきときに自由自在に付けられるのが巧者といえます。どこで付けるのが効果的であるかは、これらを一切排除して歌う訓練により、「どうしてもここは・・・!」という場所が解ってきます。なお、しゃくりやビブの回数と上手下手はまったく関係が有りません。
他の人の意見も参考にしてください。
お礼をつけるのが遅くなってすみません。
とても分かりやすい説明で、参考になりました!
次にカラオケに行くときにやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌声を大人っぽい声にしたい
-
甲高い声ってどうやって出すん...
-
通らない声で飲み会のノリにつ...
-
首吊りのやり方
-
恥ずかしながらくすぐられると...
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
テレアポ
-
大江千里さんの声
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
LowFってかなり低いです?音域...
-
ミュージシャンは普段自分の曲...
-
村下孝蔵の「初恋」のバック・...
-
声変わりした男声声優
-
芥川龍之介の羅生門について
-
真夏の果実をカラオケで上手に...
-
まふまふさんが 言っていたので...
-
家で歌を歌ったら外に聞こえて...
-
普通の人は何オクターブ出るの?
-
カラオケにいくと毎回damで70~...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通らない声で飲み会のノリにつ...
-
歌声を大人っぽい声にしたい
-
歌が下手な人って、ずっと毎日...
-
しゃくり回数が多いのって・・・
-
歌が上手いかどうかは才能ですか?
-
歌のうまさって練習なんですか...
-
花は遅かった
-
軽音楽部(ボーカル)志望なの...
-
家で歌の練習をしているのです...
-
運転中に歌唱力の基礎的な力を...
-
ELT持田さんの歌い方はヘン?
-
家でのボイストレーニング
-
今度、学校の教室で2人で歌を歌...
-
高い声と低い声とで・・・・
-
歌が上手くなりたいです。私は...
-
カラオケでの歌声が「普段の声...
-
歌のうまい方、声楽に詳しい方...
-
歌うと鼻声になって声がキンキ...
-
裏声・発声(歌)の練習場所に...
-
高い声は練習で出るようになる...
おすすめ情報