重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVD Decrypterでリッピングした2層DVDのデータを、
DVD-RDLに焼きたいと思って色々試したんですがうまくいきません。
DVD+RDLには、DVD Decrypterで焼けるのですが、
Roxio CreaterLJでISOデータとMDSデータを焼いてもレコーダで再生出来ません。

DVD Decrypterでリッピングした2層DVDのデータを、
DVD-RDLに焼く手段というのはないのでしょうか?

A 回答 (2件)

I/O Errorとゆうことはそのソフトがメディア(DiscID)を認識できない場合に出ます。


メディアメーカーを変えてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、TDK,Victorや三菱化学では問題はなかったですが。

RoxioCreatorLJは使ったことはないので何とも言えませんが、
RoxioEasyMediaがプリインストールされていたのですが、
色々制約があって使い勝手がいいソフトとは思っておりません。
    • good
    • 0

DVD+R DLと同じ手法で焼けるはずですが。


ドライブがDVD-R DLに対応していないってことないですヨネ?
ちなみに、MDSファイルはISOファイルを焼くための手順書のようなものなので、
焼き込む必要はないし、Roxio Creatorで単純に焼いても終了処理をしないと再生できません。

この回答への補足

DVD+R DLと同じ方法で焼こうとしても焼けません。
ドライブはDVD+-RDL対応となっているので問題ないはずなんですが・・・
ちなみにISO→書き込みでISOファイルを選ぶと、
「YOU should selecter the MDS file and not this one.
I'll do it for you automatically this time,but don't do it again!」
と出て、自動的にMDSファイルが選ばれ、
DVD-R DLを入れてスタートすると、
I/O Errorが出てしまいます。

Roxio CreaterLJで焼いた後は、
ファイナライズ出来ないディスクですと出るし・・・

お手上げなんです。

補足日時:2010/03/26 00:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!