
バッグをテーブル上に置く人について
よくレストラン等の飲食店で、バッグをテーブルに平気で置いている人を見かけますが、それがマナー違反だということに気が付いていないのでしょうか?
知っていて置いているのか、知らないで置いているのか、とても気になります。
だって、バッグって色んな所に置くでしょ?
出先でも家でも。
どこに置いたか分からないようなモノを、よく食卓に置けるなぁって、いつも思うんですよ。
『私、いつも置いてますけど何か?』という人へ質問です。
マナー違反だという認識はありますか?
汚いと思わないのですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まったく同感です。
昔アルバイト先で受けた研修でも「絶対にテーブルにカバン(バッグ)を置かないこと」と教えられました。
ビジネスマナーの本などにも載っているので常識だと思うのですが、
平気で食卓にバッグを置く人が多いですね。信じられません。
女性用の小さなポーチならまぁ許容範囲内ですが、ある程度の大きさのバッグは
絶対に食卓に置いてほしくない。個人的には靴を食卓に置くのとほとんど同じ感覚です。
置いたり立てかける場所がないのであれば、テーブルフックを使うのも手だと思います。
http://form.allabout.co.jp/tips/t_fashion/29/
平気でそういうことをやってのける人は、想像力が欠如しているか、
子供の頃に清潔な食卓で食事をした経験がないのかもしれません。
「かわいそうに、きちんとした教育を受けられなかった人なんだ」と、思います。
http://www.happylifestyle.com/%E3%83%86%E3%83%BC …
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
http://okwave.jp/qa/q1231331.html?order=&by=
私も学生のときにマナーの授業で習ったのですが、
みんなは一般的なマナーを習っていないのでしょうね。
>個人的には靴を食卓に置くのとほとんど同じ感覚です。
そう!!そうなんですよ!!まったくその通りです。
私もテーブルフック使っています。必需品です。
どのバッグにも準備しています。
載せていただいたURLのフックは上品で良いですね。
そういう事を平気でする人が子供を育てるから、
一般的なマナーを知らない人間が増えるのでしょうね。
私はそのようなことがないように、気をつけようと思いました。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
やー、ごめんなさいねー、私はあんまりそーゆーことしないですよー。
でも、なんとなーく回答しちゃうですー。確かに普通、バッグをテーブルに置くのはマナー違反ですねー。本来は、座っている席の左側の床におきますねー。もともとフレンチとかの洋食のマナーでしたけどー、今は仕事の現場とかでも一般常識としてそーなってるんじゃないでしょーかー。打ち合わせとかでテーブルの上にでっかいバッグをどっかーんとおいてる人見ると、「あほかこいつ」と思いますねー。
ただねー、そーゆーのを気にする状況におかれた経験があんまりない人が増えてるんじゃないかなー、と。友だちどうしでファミレスやファストフードにいったって、そんなマナー気にしないですよねー。テーブルの上にバッグを置いたりしたら周り中が眉をひそめるよーなところにあんまりいかなくなったんじゃないかなーと。普段、出かけてるところで、別にテーブルの上にバッグをおいても誰もなんともいわないし、周りでみんなそーやってるよー!とゆーことだと、マナー違反って思わないんじゃないかなー。経験の違いってことじゃないかなー。
そしてねー、マナーってゆーのは、たぶん、時代とか世代によって変わってくるもんだと思うんですねー。なので、あと何十年もすれば、「小さいバッグはテーブルの上におくのがマナー」に変わってるかもねー。
私がちょっといやなのは、バッグを椅子の背に掛ける人ですよー。あれは明確に「サーブする人間に迷惑をかけるマナー違反」なので、考えよーによっちゃテーブルの上におくよりたちが悪いと思いますがー、なんかそのほーがマナーにかなってると思ってる人、多いですねー。困りますねー。せめて背中のとこにおいてくれればいいんだけどなー。でも、あんまりそーゆーこと気にするほーが今は少ないのかなー。
>打ち合わせとかでテーブルの上にでっかいバッグをどっかーんと
>おいてる人見ると、「あほかこいつ」と思いますねー。
私も思います。
>バッグを椅子の背に掛ける人ですよー。
>あれは明確に「サーブする人間に迷惑をかけるマナー違反」
まったくその通りです。
自分さえ良ければ問題ないと思っているのでしょうね。
「ー」多くて、少し読み辛いですが、私の考えに近い回答だと思いました。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
本当そういう人結構多いです、結論からすればマナー自体を知らないんでしょ。
バッグのマナーは
・小さいのは軽く腰かけることでできる背もたれとの隙間に置く
・そういうのができない大きいのは店員に言って預かってもらう
です。
膝上、床置き、机の上置き、どれもマナー違反です。
膝上は、安定しないので私も置きませんが、
床というか、大きい旅行バッグをテーブル下に置いた事がありました。
お店の人に「預かってもらえますか?」と尋ねたところ、
テーブル下に置くように指示されたので置いたというのが理由ですが。
基本的に通路などには置きません、通る人の邪魔にならないように
いつも心がけています。
結局、自分さえ良ければ、他人の事など考えない人が増えてきたのでしょうね。
残念な世の中です・・・・
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
かつて友人だったテーブルの上に置いちゃう人は
・私のバッグは別に、汚くないもん。
・空席の椅子に置いたら、後から客が来たら動かさないとならなくて面倒
・自分の手の届く範囲じゃないと盗まれるかもしれない
・床は汚いから置きたくない。バッグが汚れちゃう。
・膝の上じゃ、うっかり落っこちちゃったらバッグ汚れちゃう。
・注文した料理が置けないほど場所を取ってはいない。
・他に置く場所がない。
・置く場所を作っていない店の方が悪い。私は何も悪くない。
・みんな置いてるし。
自分のバッグは「自宅以外の床には置いたことはないし、
自宅の床は室内で掃除もちゃんとしてるから、私のバッグは汚くない」んだそうです。
「あなたがそこまで清潔にバッグを扱っているとは知らない人が見たら、
きたないかも、と思うのでは?」と聞いたら
「客が変わるたびに店の人がテーブルを拭いてるから大丈夫でしょ。」と。
さらに「そんなマナーは聞いたことがない!」と大憤慨してました。
ファミレスとかファストフードとかなら、そういうマナーのない人も大勢来るところだから
まあ別にいいかなと思いますけどね。
私自身は、テーブルの上に物が多いとガラガラガッシャンしやすい不器用者なので
マナーというよりも、子供の頃からそっちの理由で「置くな」と言われてます。
まあ、こちらにも「マナー違反じゃない」とおっしゃっている方がいらっしゃるので、
これ相当基本的なマナーなんですけど、すたれちゃってるって事でしょうね。
たくさんの理由を書いて頂いてありがとうございます。
まさか??と思っていた理由がズラリと並んでいたので驚きですね。
そういうマナーを教える機会がなくなっているのでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
バッグって、ハンドバックやショルダーバックの事ですね。
逆に質問ですが、テーブルー以外に置く場所がない場合は何処におきますか。
裏側に小さな金属などを付けたボストンバックの様に大きな物以外は、それこそ床に置くわけにも行きませんよね。
結婚式などで大勢が座る狭いテーブルなどでは、小さなハンドバックは膝の上という場合もありますが、個人的な通常の食道では、置く場所がなければテーブル上の空いた場所に置くのも仕方ないでしょう。
次の人が利用する迄には、店の人もテーブル上を拭いていますしね。
当然、テーブルの下や椅子が余っている場合はその上におきますし、椅子のデザインがバックをかけられるようになっていれば、そこにかけることも有るでしょうが。
置く場所が無いのに、テーブル上はマナー違反と言うより、小さな手荷物やバックを置くスペースを作っていないお店の方に苦言を言うべきではないでしょうか。
>マナー違反だという認識はありますか?汚いと思わないのですか?
置く場所がない場合に、ハンドバックやショルダーバックをテーブルの端に置くことは、必ずしもマナー違反とは思っていませんし、お皿の上に置くわけではないので汚いとも思いません。
ご質問者様は、バックをそんなに汚いところに置くのでしょうか?
>逆に質問ですが、テーブルー以外に置く場所がない場合は何処におきますか。
「テーブル以外に」という言葉が、私にとっては既に存在しないんです。
テーブルには絶対に置かないからです。
私はいつも、バッグフックというものを持ち歩いていますので、
床に置くなどという事もしません。
それこそ、大きなボストンバッグのようなものなら、
人の邪魔にならないテーブルの下に置きます。
>小さな手荷物やバックを置くスペースを作っていないお店の方に
>苦言を言うべきではないでしょうか。
話が飛び過ぎです。
今回はあくまでも、「テーブルにバッグを置く」という行為に問題があると申しております。
>置く場所がない場合に、ハンドバックやショルダーバックをテーブルの端に置くことは、
>必ずしもマナー違反とは思っていませんし、
>お皿の上に置くわけではないので汚いとも思いません。
おそらく、rimurokkuさんのような方が平気でバッグを置くんだなぁと認識しました。
そういう考えの人が少なからず居るから、レストラン等でもよく見かけるのでしょうね。
>ご質問者様は、バックをそんなに汚いところに置くのでしょうか?
いいえ。
私は、「バッグをテーブルに置く」のが気になるくらいですので、
出先でも自分のバッグは絶対に床に置いたりしませんし、
家でも床には置きません。
それでも、ソファに置いたりしているので、
お尻で座るような場所に置いたものを
ましてや、食卓などに置くなんてあり得ないんです。
テーブルにバッグを置く人の考えが分かったので、収穫ありです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 下記のこと、あなたならどうおもいますか? •飼い猫のご飯(カリカリタイプや缶詰)を猫用のお皿に盛って 6 2021/12/14 15:18
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 飲食店・レストラン 飲食店関係者の方に質問 先日食事をした店内での出来事です。 頼んだ物がまだあるのにも関わらず、店員さ 6 2022/09/23 22:34
- マナー・文例 ハンドバッグを テーブルの上に置くのって 2 2022/05/08 13:32
- 一戸建て 物置の換気の頻度 4 2021/10/27 23:59
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
- その他(住宅・住まい) 木のテーブルの輪染みが取れず困っています。マヨネーズは試しましたがあまり効果はありませんでした。古い 3 2021/11/19 01:59
- その他(恋愛相談) 彼女 距離を置く 5 2021/11/24 19:00
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- その他(料理・グルメ) 回らないお寿司屋さんでのカウンター席で、テーブルに直に寿司を置かれたのですが・・・ もう20年以上前 4 2023/03/25 17:55
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
愛液の落とし方
-
4月から教員の男です。明日勤務...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
Rudolph Valentinoってあのバレ...
-
ロッカーがない時、貴重品やお...
-
キャリーカートの持ち手を伸ば...
-
呼び出し時間は何秒にしてますか?
-
合成皮革に油性ペンで書いた名...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
主人のかばんを見ていることを...
-
こういったお花がついてるよう...
-
浮気の可能性はありますか?
-
電車の座席で服の裾を踏まれた...
-
東京、品川区目黒区?渋谷区付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
卒業式の花束の隠し方を教えて...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
英検の二次試験では 学校バック...
-
主人のカバンにコンドームが・・
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
愛液の落とし方
おすすめ情報