
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>それか夫婦関係調整調停を申し立てすれば少しは妻の離婚をしなく気持ちが変われるのですかね?
奥さんの離婚の意志が固ければ、調停をしても不成立になるだけで、奥さんの気持ちは変わりません。
弁護士であろうと誰であろうと、間に人が入って解決することはありません。
参考までに、貴方に(法定離婚原因)がなければ、貴方が絶対離婚をしないと言い続ける限り離婚は成立しません。
奥さんがどうしても離婚したいと思えば、奥さんの方が調停の申し立てをするでしょう。
それまでは話し合いは無駄ですね。ほっておきましょう。
No.7
- 回答日時:
沢山の回答を拝見して、NO4の方が最も適切に回答されていると思います。
ただそれは私がみての話なので、質問者の置かれている心境でどれをとるかは勿論その方の自由です。それにひとつ加えるとすれば、そんなに離婚を望んでいるならば「しばらく別居」をさせてみたらどうでしょうか。その間、夫としての義務は果さねばなりませんが、双方少し頭を冷やす期間とすればいいのです。離婚はいつでもできますからその上で決断してもいいでしょう。
回答者は、「すぐに」と言っておきながら6名もの回答を受けてもなしのつぶて。少し無責任と違いますか。皆さん真面目に答えて居られるのだから質問者もそれに応えるべきです。
No.6
- 回答日時:
奥さんの気持ちは変わらないんだと思いますけど・・・。
でも逆に、「理由の無い離婚要求」は通りませんので。
再構築を望むのなら、まずはその理由を理解することでしょう・・・。
だいたい「性格の不一致」と言われますが、その時は身辺の調査をしましょう。
かなりの確率で「イロイロなコト」が出てくると思いますよ~(^^;
No.5
- 回答日時:
調停をしても、奥さんの気持ちが変わるのを期待するのは諦めたほうが良いと思います。
離婚したい夫が弁護士を立てて、調停に持ち込んでも奥さんも弁護士を立てて戦う姿勢を持つと思いませんか?
何故、別れたくないのか理由を幾つあげられますか?
奥さんが離婚したい理由の全てを調停で聞いてあげて下さい、理由や原因を聞いてからそれでも夫婦でやっていけるのか?を貴男が考えるのが一番かと思います。
No.4
- 回答日時:
結婚して一生添い遂げようとお互いに誓ったはずなのに、急に理由も言わずに離婚して欲しいと言われても納得できませんよね。
離婚したい理由を聞きたいのは解ります。
弁護士さんを間に入れたり、家庭裁判所で話し合えば理由は聞けるかもしれませんが、
奥様のほうからすれば、「理由を言わないのは自分が悪いけど、弁護士を使ったり、裁判所に引きずり出されるなんて!!!」って思うのでは?
そんな感じでは理由を聞き出せても、その後の夫婦仲の改善にまでもっていくのは難しいと思います。
しばらく放っておくことです。
離婚の話は一切しない。
そして普通通りに生活していてください。
急いで行動したり、離婚したくないからって焦って気持ちをぶつけて喧嘩しては、どんどん悪い方向に進むかも。
奥様の離婚したい!!って気持ちだって、今はそうだけど、そのうち消える事だって考えられる。
私と主人も離婚直前までいっていたのですが、なんとなく離婚届を出すタイミングとかが解らず生活してて、お互いに離婚の話をしなくなって普通に生活していたら今では仲良くなりました。
なんていうか・・・、離婚しかない!って思って毎日喧嘩していたのが、まだ一緒に生活していける事に気付いて「あぁ、こうやってやり直せばいいのか!」って気持ちの切り替えが出来たというか・・・。
そこで主人からプロポーズをやり直してもらって今に至ります。
奥様が「離婚して」って言ってきたなら、冷静に、「理由もなしに離婚は出来ないよ。理由が解らなければ、本当にもう離婚の道しかないのかも解らないし。」とだけ言って、後は普通に。
ただ、自分なりに「俺のここが駄目だったのかな?」って考えて、努力されてみてくださいね。
それでも奥様の離婚したい気持ちが変わらず、「どうしても・・・」って言うならば、
そこで初めて家庭裁判所の出番です。
でも、あなたから「夫婦関係調整」を申し立てるのではなく、奥様に「離婚調停」を申し立ててもらうように盛って行く方がいいでしょうね。
「俺は離婚する気はないよ。どうしてもと言うなら、2人では話し合いが平行線だから調停でもすればいい。」と。
No.3
- 回答日時:
夫婦間であっても恋人関係であっても、一度相手に対して気持ちが離れると男より女の方が切り替えが早くドライな感情になります。
女性の場合、相手に対してそう言う感情を持ってしまったら、気持ちを変えさせるのは非常に難しい(殆ど不可能)ですので、弁護士に間に入ってもらおうが、調停を立てようが修復は難しいと思います。
まぁ、あなた自身も気持ちを切り替えて、離婚の条件をより自分が有利に持っていく方法を考えた方がいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
自分のせいで相手を離婚させて...
-
反省しない旦那と不倫相手。子...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
ついこの間離婚しました。 離婚...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
離婚を切り出した当日に妻を抱...
-
離婚したいといいながらエッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報