

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貼り付ける時に、「貼り付け」コマンドではなく、このマクロを使ってみてください。
^C^Cpasteblock;\xplode;l;;la;;-purge;b;A*;n^M
元画層の情報が残るので不要であればpurgeして下さい。
No.1
- 回答日時:
恐らく、一度の手順だけでは無理かと思います。
手順としては、
1.貼付け元の対象要素を選択しコピー
2.貼付け先に貼付け
3.貼付けた要素を選択
4.左上側のレイヤで目的のレイヤに変更
(複数のレイヤを含んだ要素を選んだ時点で左上側のレイヤの表示は空欄になるので、▽をクリックしてレイヤを選択)
※要素にブロックがある場合、レイヤを変更しても元のレイヤの情報が残る事があります(ブロックを分解すると元のレイヤに戻る)
※この方法だと、1.のレイヤ情報が複写されるのでこれがイヤな場合は次の方法が良いかもしれません
か、
1.貼付け元の対象要素を選択しコピー
2.新規図面に貼付け
3.貼付け先の貼付けたいレイヤから要素を1つ2.の新規図面に貼付け
4.2.の要素を選択
5.左上側のレイヤで目的のレイヤに変更
6.新規図面の貼付けたい要素を選択しコピー
7.貼付け先に貼付け
など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
AutoCad コピーができません。
-
ブロック参照を分解すると図形...
-
AutoCADのブロック挿入について
-
ブロックの色を変更しても反映...
-
JW CADについての質問です
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
他図面へのコピぺができない
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
CAD図面で、1/30から1/25へと尺...
-
auto cadの部分拡大でビューポ...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
P21をJWWで読みたい
-
Auto CADのbakファイルは削除し...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
他社の図面を引用して図面をか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
AutoCad コピーができません。
-
AutoCAD LT で連番を記入したい
-
AutoCAD LT ブロックの一部を除...
-
ブロックの色を変更しても反映...
-
基点コピー出来ない
-
AutoCADでの図面枠への文字入力
-
ブロック参照を分解すると図形...
-
Auto CAD でのシンボルマークの...
-
AutoCADのブロック挿入について
-
AutoCAD LTでのレイヤ(画層)...
-
AutoCAD2000で面粗記号▽を記入...
-
AutoCADで、名前を付けなくても...
-
縮尺変更について教えて下さい!
-
「機能ブロック図」の描画用フ...
-
AutoCad2008 ブロック図形?分...
-
オートキャド2004でブロックの...
-
Auto CADです。色が変更できま...
-
AutoCADで等高線
-
AUTOCADにてブロック定義された...
おすすめ情報