
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
( ?|^)word\bは、
「 ?word\b」または「^word\b」です。
さらに、「 ?word\b」は、
「 word\b」または「word\b」です。
結局
「^word\b」または
「 word\b」または
「word\b」
のいずれかにマッチするということになります。
(^は、行頭を意味し、\bは単語の区切りを意味します。)
そして、このパターンにマッチした文字列をreplaceで削除します。
もう少しわかりやすく言えば、wordという文字列を削除しますが、
「aaaword!」のようにwordの前になにか文字列があっても「aaa!」となります。
「wordaaa!」のようにwordの後に単語文字が続く場合はwordは削除しません。
「aaa word!」のようにwordの前にプランクがある場合は、
ブランク文字を含めて削除し、「aaa!」となります。
結局「^」の指定はあまり意味がなく、
「 ?word\b」としても同じだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/25 15:10
ありがとうございました。理解できました。
およその見当はついていたのですが、最後の\\となっている点が分からなかった原因です。「\b」で区切りを意味し、それをエスケープしていたのですね。先頭の?の前にあるスペースも見逃していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
オブジェクト配列の各メンバを...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
プログラミング 学習
-
HTMLでサブフレームから親のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この正規表現を教えて!
-
特定の正規表現について教えて...
-
8進エスケープとは
-
【正規表現】コメントアウトさ...
-
正規表現
-
条件にマッチした行数のカウント
-
逆スラッシュを使わずにメタ文...
-
なんで真面目な出会いを求める...
-
正規表現。行頭が○○以外にマッ...
-
Perl 正規表現に関して
-
現在、改行コードを含めた任意...
-
これは大きなお世話ですよね? ...
-
perlで記号除去を行いたいので...
-
正規表現で「高」という文字を...
-
正規表現の o オプションの意味...
-
マッチングアプリで新しくアカ...
-
記号とあらば、1文字でも全て...
-
正規表現-数字
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
CSVファイルの中で、「 , 」カ...
おすすめ情報