
サブフレームから親で定義したJavascriptの関数を実行しようとして以下のようにHTMLを作りました。left.htmlにあるボタンを押下すると、aaa.htmlにある関数loadを実行するようにしましたが、ボタンを押下してもalertが表示されません。load関数を実行できるようにしたいのですが、どのようにしたらよいのか、おわかりになる方、ご教示いただければありがたいです。
《aaa.html(親)》
--------------------------------------------------------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<title>フレーム</title>
<script>
function load(){
alert('onload');
}
</script>
</head>
<frameset title="サイトのタイトル" cols="100,*">
<frame src="left.html" title="左フレーム" name="left">
<frame src="right.html" title="右フレーム" name="right">
</frameset>
</html>
-------------------------------------------------------------------------------------------------
《left.html(サブフレーム)》
-------------------------------------------------------------------------------------------------
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"https://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transiti …
<html lang="ja">
<head>
<title>ひだり</title>
</head>
<body>
<p>ひだり</p>
<button type="button" onclick="window.parent.load();">親</button>
</body>
</html>
------------------------------------------------------------------------------------------------
《right.html(サブフレーム)》
-------------------------------------------------------------------------------------------------
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"https://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transiti …
<html lang="ja">
<head>
<title>みぎ</title>
</head>
<body>
<p>みぎ</p>
</body>
</html>
------------------------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
いまどき frameset でもないとは思いますが・・・
( frameはすでに非推奨です。 )
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
対応しているブラウザであれば、ご提示のままで動作すると思いますが、
ひょっとして、ローカル環境で実行していませんか?
その場合はクロスオリジンと解釈されて、実行できないと思われます。
(エラーが発生していると思いますので、内容を確認してみてください)
サーバ環境であれば、実行できると思います。
早速のご回答ありがとうございます。
過去につくられたプログラムのメンテナンスなので、古い書き方になっています。
確かにローカル環境で実行しています。サーバー環境でテストしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
ブラウザのURLアドレス文字表記...
-
submitボタンで他のフレームを...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
親タブから子タブ開いて親タブ...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
processing
-
iflameのスクロールバーについて
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
ランダムにページにアクセスしたい
-
ステータスバーにリンクのURLを...
-
あなたのXAMPPのdashboard内のj...
-
javascript 初心者です 引数...
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
別ページのインラインフレーム...
-
インラインフレームで表示され...
-
別フレームの中にあるインライ...
-
showModalDialog()による新規ウ...
-
openerは使えないのでしょうか?
-
プルダウンメニューをフレーム...
-
フレームを跨ぐドロップダウン...
-
フレームで隠れるポップ
-
親ウィンドウの別フレームを子...
-
フレームでの右クリック禁止
-
URLを引数とし、フレーム間で渡...
-
Safariで<iframe>のinnerHTMLを...
-
インラインフレームをドラッグ...
-
子フレームの自動リロードは可...
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
チェックボックスのチェックを...
-
HTMLフォームボタンによるター...
-
JavaScript フレーム内のイン...
-
フレームを分けたときに共通で...
おすすめ情報
fujillinさん
サーバー環境では動作しました。ありがとうございます。
クロスオリジンについて勉強したいと思います。