dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCの液晶のバックライト交換をしたところ、画面に無数のカラフルな縦線だけが表示されるようになってしまいました。どこを直せばいいのかわからず困っています。
経緯を説明します。
液晶が真っ暗になり、よーく見るとうっすらと画面が表示されていたので冷陰極管を自分で交換しました、
誤って本来よりも短い冷陰極管を注文してしまい、接続したのですが画面真ん中は回復しましたがやはり両サイドが暗い為、
新たに長い冷陰極管を購入し再度取り付けたところ、今度は画面がカラフルな縦線だらけになってしまいました。
冷陰極管自体は点灯しています。
起動時は両サイドが黒く真ん中が白っぽくなり、デスクトップ表示に伴い縦線が出てきます。
取り付け作業中に液晶パネルを傷めてしまったのでしょうか?
外部ディスプレイにつなぐと正常に表示されているので液晶の問題だと思います。
できるだけパネル交換せずに自分で直したいと考えています。
ご教授下さい。

ノートPC:GATEWAY MT3305J
ディスプレイ:14.1インチ
取り付けた冷陰極管:290mmx2.0mmその後312mmx1.8mmに交換

A 回答 (4件)

液晶パネルの液晶制御回路(フイルム基板と一体の部分)を傷つけてしまったということですね。


本来のパネル交換で改善されます。おそらく、興味本位か駄目もとの挑戦だったのだと思いますが素人療法は大怪我のもとです。いい勉強にはなったと思います。今度はプロの業者に出しましょう。
    • good
    • 0

No1様同意権でございます、過去に経験ました、ジャンク液晶にこいちで蛍光菅交換


したら上半分明るい下赤いまま、即捨てました。

後画面がフイルムのネガのように反転するも液晶でしたね、諦めでしょう
ケーブルの挿し直し位しか有りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ケーブル挿しなおしてみます。

お礼日時:2010/03/29 13:41

配線の接触不良が起きてるんじゃないですか


端子の接触が悪いとか ヒンジの部分で配線をムリに引っ張ったとか

どのようにバラしたのか わかりませんが
辿った道を折り返して 確認して行くしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
心当たりとしては、液晶ケーブルを接続するときにクネクネやってしまったことです。
もう一度調べてみます。

お礼日時:2010/03/29 13:39

パネル交換せずに無理ですよ。


カラフルな縦線が出たと言う事は液晶パネルそのものか、制御パーツかの破損ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/29 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!