dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JW-CADで描いた図面をEPS形式に変換してEXCELに貼りつけたいのですが、
EXCELで読み込める時と読み込めない時があります。
使用しているソフトは「Bullzip PDF Printer」です。

読み込みエラーが出るパターンがいまいち読めません。
解決策を御存じの方いらっしゃいますでしょうか。
もしくは、他にソフトはありますでしょうか。
ちなみに、「PDFCreator」を使ったら印刷範囲がおかしくなりました。

A 回答 (2件)

私もBullzipとPDFCreatorを持っているのでいくつか試してみましたが、確かに読める時と読めない時とありますね。

根本的な解決方法は分からないのですが、読み込めなかったEPSをGSViewで開いて再度仮想プリンタからEPSを作成すると今度は読めました(Bullzip、PDFCreatorいずれも)。それと、PDFCreatorで印刷範囲がおかしくなったとの事ですが、Bounding BoxはGSViewで設定し直せます。

Ghostscript+GSViewのダウンロード
http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~khotta/ghost/#disk

OptionsのEPS Clipのチェックを外し、Show Bounding Boxのチェックを入れた状態で見ると、どのように領域がずれてしまっているのか分かります。FileのPS to EPSからBounding Boxを設定し直すことで修正できます。

この回答への補足

ご返事遅くなりました><
試してみたのですが、再度仮想プリンタで作成したら、非常に画が荒くなってしまいました。
力不足ですみません、、、どうしてでしょうか。

補足日時:2010/04/14 22:31
    • good
    • 0

Bullzipの方は文字などがラスタライズされるようで、経験的にはPDFCreatorの方がベクターデータを活かして綺麗に作れる気がします。

またBullzipでもオプションのイメージタブからラスタライズされる部分も解像度を上げることが出来ると思いますが、それでもやはり荒くなってしまうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!