dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークション出品者です。
落札された商品を梱包して、自宅のはかりで重さを量ったところ、24グラム程でした。
80円切手を貼り、普通郵便としてポストへ投函して発送したところ、
落札者様から連絡があり、超過分として10円かかったとの事でした。

返金する旨を連絡したのですが、「不要です」との回答が来ました。
私としては、こちらの不手際であり不愉快な取引となってしまったので、返金したいのですがミニレターに切手を入れて送るのは失礼でしょうか?

切手を送る場合、超過分の10円切手だけでいいでしょうか?

経験のある方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

送料込みの取引だったのでしょうか?


超過分(足らなかったってことですよね?)10円。
送料を落札者が負担する取引でしたら、10円を支払う必要はないかと。
送料込みでの取引でしたら、ご質問にあるように悩まれるのは分かりますが。

以前、返金か何かで同じようなことを経験しました。
1件は、次回取引があるときにその分値引きして取引するという約束をしました。
これは次回取引があるということが明確でしたので、
落札者がそれを選択したということです。(30円だったかと)

もう1件は、ご質問にあるように落札者が「結構です(要りません)」という連絡をしてきたことがあります。
しつこいのも嫌なイメージが残りますし、後味も良くない。
相手の好意を踏みにじるかんじがする。
などの理由から、
このたびはご迷惑をおかけしました。
ご連絡をいただきましてありがとうございます。
お言葉に甘える形で申し訳ありませんが、
ご連絡いただいたようにさせていただきます。
ありがとうございます。
という連絡をして終わりました。(20円だったかと)

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
落札金額に、送料をプラスして支払っていただきました。
自宅ではかった時は大丈夫だと思い、80円切手を貼り出したのですが・・・
郵便局ではポストから集荷し、再度はかり直しているのでしょうか??

評価は残念な結果となってしまいましたが、落札者様の好意に甘えてみる事にします。
回答は大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 17:38

はじめまして、よろしくお願い致します。



落札者様が不要と返答がきたのなら支払うことはないと思います。

そして、それを無視して10円を送ると相手に失礼になります。
(相手の気持ちも汲むことも必要です)

10円なので、気持ち分として頂いておきましょう。

そのほうがお互いに、すっきりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回は落札者様のお言葉に甘える事に致します。

今回の事で良い勉強になりました。
重量が微妙なものは郵便局ではかってもらうようにしたいと思います。

お礼日時:2010/03/30 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!