

9月20日から4泊6日でハワイへ新婚旅行へ行こうと思ってます。
先日JTBとHISの窓口に相談しに行ったのですが、やはりまだ時期が早いようで格安のパンフレットが出ていないとの事で夏用のパンフレットが出る時期の5月の中旬にまた相談に行く事になりました。
予算は15万円くらいで、出せても18万円までです。
福岡から飛行機で成田まで行ってハワイまで行く予定です。
色々調べたところ、JALパックだとインターネット限定のプランで格安でありました。
https://jmbtour.jal.co.jp/index.asp
ハイアット 147,800円
https://jmbtour.jal.co.jp/index.asp
シェラトンワイキキ 149,800円
https://jmbtour.jal.co.jp/index.asp
ヒルトン 145,800円
などなど。
ですが、窓口で聞いてみたらインターネット限定のプランは直接JTBなどの窓口で受け付けができないみたいで…。
私たちは初海外なのでやはり見落としがあると思うんです。
初海外の場合はやはりネット限定プランはやめておいた方がいいですか?
格安なので今のうちから勉強すれば大丈夫でしょうか?
それとも格安ならではの落とし穴があるのでしょうか?
ご意見お願い致します!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず海外旅行はじめてとのことなんで、ツアーの見方をいくつか。
まったく同じ日程ということが前提で。(1)フライトスケジュールをチェック
乗り換えがあったり、出発・到着の時間がよくなかったり、現地滞在時間が短かったりするスケジュールのツアーやフライトは安いです。同じ航空会社でも、フライトスケジュールで値段がかわることも多いです。また、私は気になりませんが飛行機会社による人気などでも若干値段の差はでてきます。
(2)ホテル
あたりまえですが、まずはホテルランク。安いのはとんでもないホテルも入っているのでネットで口コミチェックするのが手っ取り早いです。
それから予約時にホテルが決まる場合と同ランクのいくつかのホテルの中のどれになるか直前まで分からない場合があります。前者のほうが高い傾向がありますが、事前にホテルかわかっているので、旅の計画がしやすいこと、あらかじめ口コミなどでホテルの評判を確認してから予約をいれることができるメリットがあります。せっかくの新婚旅行ですから、少しくらい高くてもあらかじめホテルがきまっているツアーがよいと思います。
あと重要なのが部屋のカテゴリー。ハワイのようなリゾートでは同じホテルでも部屋からの眺望などで値段がものすごく変わります。安いツアーであればいわゆる「おまかせ」になることがほとんどで、最悪眺望の悪い低層階の部屋になっても文句はいえません。予算がないなら、1ランク落としたホテルで、シービューなど部屋指定をいれるほうがいい場合もあります。
http://www.tripadvisor.jp/
(3)ツアーのスケジュール
安いものは到着してすぐにみやげもの屋付き市内観光というところが多いです。ハワイのホテルはチェックイン時間が遅めなんでそれまでの時間つぶしです。また、いくつかのツアーをまとめてアテンドするため、全員がそろうまで結構な時間空港で待たされることもあるよう。(オプショナルツアーを販売するための囲い込みの時間ともなっているみたいです。安いツアーはここでもオプショナルツアーを売ってナンボの世界。)これはリピーターほど嫌がるので、ツアーの中には到着後すぐにホテルに入れるものや、団体行動なしで移動できる事をうりにしたものもあります。
また格安ツアーにはほぼ必ず、ツアースケジュールに「ショッピング」があると思います。「ショッピング」なしのほうがツアー代金が高めの事が多いので、一見お得にみえますが、連れて行かれるのは提携先のほとんどの場合、市内で買うより割高な商品を扱う店ですから一概にお得とはいえません。
ざっと思いつくところです。
以上のポイントをおさえて、あらためてパンフレットなりネット広告なりを見てください。かなり見方が変わると思いますよ。ネットだと、自分ですべて判断しないとなりませんが、店頭だとその場で疑問に思った事を聞けるのがメリットです。ただ、旅行会社の人も玉石混合なので、こちらからの質問にきちんとした答えが返せないような担当者だと、後日あらためて別の人に相談しなおしたほうがい場合もあります。
ハワイはメジャーなので、ネットで軽く検索かけるだけで山のように情報がえられます。
No.2
- 回答日時:
海外旅行は初めてとのことなので、まずは旅行代理店で申し込むのがよいと思います。
いくら調べても、インターネットで調べるのはどうしても自分が思いついた部分の情報しか入ってこないものなので「そんなこと、知らなかった」が必ずあります。
しかも大事な新婚旅行でしょう。数万円安いからとインターネットだけで全部済ませるのはやはり危険だと思います。
大手で、電話サポートもつくようなところ、現地でも頼れる窓口があるようなところなら、大丈夫かもしれませんけど・・・
これから回答がたくさんつくと思うので、いろいろ参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
このたびは、おめでとうございます。
確かにもう少し経てば、この3つのプラン以外(この3つは値段相当だと思います)にも、格安ツアーは、出てくると思います。
けれど!格安には、格安の理由があると思います。たとえば、予約をしたが、キャンセルをすれば、すぐにキャンセル料金発生、延泊や、航空会社、ホテルの指定が追加料金でも融通が利かない。
私も格安ツアーで、何度か行ったことがありますが、
「大当たり」か「値段相当(特ににH○S)」でした。『はずれ』は無かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海外で友人と合流したい。
-
5
高齢者同伴で行けるハワイツア...
-
6
初歩的な質問ですが、ホテルの...
-
7
お得なハワイ旅行を探してます。
-
8
マイルで特典航空券交換につい...
-
9
スペイン旅行の費用
-
10
初コタキナバル 子連れでのア...
-
11
スターアライアンス系を利用し...
-
12
JTBの、ツアー企画で、グアムの...
-
13
スイス旅行 ホテルでの服装は...
-
14
st world(エスティーワールド...
-
15
ホノルルマラソンに個人で参加...
-
16
ハワイへの格安ツアーを探して...
-
17
どちらが御得?
-
18
ハワイツアーに参加するのです...
-
19
台北へ、パジャマ必要?
-
20
旅行代理店について
おすすめ情報