dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooメールを使いたいのですが、無料・フリーメールでしょうか、それとも有料でしょうか。何某週刊誌二誌に先述のネット犯罪被害について「福島瑞穂消費者大臣の夫君」日弁連事務総長・海渡雄一氏宛てに告訴状作成の陳情依頼状(郵便書き初めで写真記録済み)を送付したが日弁連から一向に「弁護士を手配する」との返信が無く「仕方なく司法腐敗の追及記事を兼ねた犯人逮捕の協力を仰ごうと思うのです」。そこでgooメールに添付ファイルして編集部に依頼状を送付したいのでお伺いします。犯人は2007/11月~2009/10月半ば「他社が犯人を流すまで」永遠と500件以上も殺人予告の脅迫罪(要件成立は2009/2/14、しかしその前年2008/2月より同趣旨の脅迫暗号の形で何百件と不正アクセス)・威力または偽計の業務妨害・侮辱罪・名誉棄損罪・個人情報保護法違反(何と甥の学歴まで調べ上げていた)・傷害罪(隣家の老婦人が放火の類焼を恐れて心臓病を併発2ヶ月間の入院をして死に掛かった)他の計7,8種類の併合罪を犯し続けた上に「昨年の選挙期間中」つまり3/3~8/30まで5分以上5,60回もの発信元不明電話を永遠と掛けて来て昨年10・11月そして今年2/4と「殺人予告の文言通りズバリ小沢一郎氏の逮捕を恐れての犯人の犯行であるが」地元県警は「警察組織そのものが小沢一郎氏と不祥事を共有している為に」検察特捜部の総妨害に該当するにも関わらず「犯人の逮捕を計14ケ月近くも捜査拒否し続けている」事に対して「皇族総理の麻生氏敗北や昨今の自民党崩壊騒ぎを見て」警察に対して「昨年の半年以上の選挙は私の事件が立件されていれば今の状態は無かった筈で小沢一郎氏と警察が関連して居るなら公職選挙法違反で小沢氏は逮捕されるべきだし捜査拒否の警察官達も検察の捜査妨害で逮捕されるべきだ」と頭に来ている訳です。同様に告訴状作成弁護士のあっせんを拒否し続けた弁護士会も私は許せないのです。日弁連事務総長の海渡雄一氏の場合は細君が消費者問題担当大臣であり「拒否したり無視したりする事は法曹界の人間とすれば尚一層出来ない筈なのに」今の所は返信が全く来ない。奇しくも小沢一郎氏には人権派弁護士が着いているとかで「週刊誌にエセ人権派弁護士連中の糾弾」を依頼するしかない時代となっているのです。冒頭の質問とは話がそれましたが「急を要する話との説明」であり、無料でgooメールは使えるかを御教え下さい。

A 回答 (3件)

>gooメールを使いたいのですが、無料・フリーメールでしょうか、それとも有料でしょうか。



フリーメールですよ。
オプションの「gooアドバンス」を契約すると有料メールになります。

しかし、先日のシステム改変(改悪)で使い勝手が大幅に悪化しているので、利用はお勧めできません。

>そこでgooメールに添付ファイルして編集部に依頼状を送付したいのでお伺いします。

相手ときちんと渡り合って自身の主張を行いたいのであれば、フリーメールではなくてきちんとしたプロバイダメール等を利用しましょう。
フリーメールを利用する輩であれば軽く見られるだけですから、貴方にとって何のメリットもありませんよ。
    • good
    • 0

gooメールは、先日のリニューアル以降


トラブル続出中ですよ。

要するにさぁ、gooメールが無料かどうかはどうでもよくって
『何某週刊誌二誌に先述のネット犯罪被害について』から始まる
「急を要する話との説明」の部分を読ませたいだけでしょ?
    • good
    • 0

gooメールは無料版と有料版があります。


詳しくは↓こちらを読んでください。
http://mail.goo.ne.jp/index.html

それにしても改行一つ無いとんでもなく読みにくい文章ですね(^^;
「急を要する話との説明」の部分を読む気になりませんでした(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!