重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

奥さんが風邪でふせってるのに、ジムに行きますか?
新婚5ヶ月くらいです。共働きです。
こういうときくらい、洗濯、皿洗いやってほしいです。それをせずにジムに行くって、信じられないです。
男の人って言わないとわからないんでしょうか。
今晩かえってきて何もせずジム行ったら離婚してやる。
今日は、しんどくてなにもできない、明日朝早く起きてやるから、とメールしても、了解。のひとこと。
皿洗いや、洗濯は俺がやる。早く寝ろくらいの返信はほしかったです。
私が逆の立場なら、だんなさんが苦しんでいるときに、自分がスポーツを楽しむなんてできません。
しかも、自分がうつした風邪だったらなおさら。(だんなさんにうつされた可能性大です。それも分かってるみたいなのに。)
そのへんの責任も感じてほしいけれど、言うべきじゃないと思うので、言いません。
それでもジムに行くだんなさんと、離婚しないでいい方法ありますか?

A 回答 (20件中1~10件)

28歳新婚女です。



離婚したら何かお互いにメリットがあるのですか?
旦那さんが鈍感という性質の問題を離婚が治してくれるわけではないし、
質問者さまへのデメリットも大きいですが。

鈍感は結婚後に急に発覚したわけでもないだろうし、もともとの性質です。
そんな性質もふくめた旦那を結婚相手として選びとったのですから、いまさら文句を言うのは変ですよ。
(最初からSサイズとして売っていたものを、あとからMサイズじゃなかったから返品する!と怒っているような感じです)

旦那様自身よりも、【思い込み】と【期待】が質問者さまの悩みの原因になっているとお見受けします。
まず上記の服の例でいうなら、販売店で返品交渉するときの正しい手順はこうです。

(1)価格がリーズナブルでデザインもよかったので、その点に惹かれて購入した。
その時点でサイズをよく確かめなかった。
(2)自分の確認不足を全面的に詫びる。
(3)ついては、返金またはMサイズの商品と交換できないかお願いする。

旦那様と離婚(=返品)または彼を改善(=希望の商品への交換)したいなら、上記(1)~(3)の手順を踏むのが適切ですよ。
上から目線で要求を押し付けるのではなく、あくまでへりくだった態度でお願いするんです。


また、女性にありがちなんですが

>今日は、しんどくてなにもできない、明日朝早く起きてやるから、とメールしても、了解。のひとこと。
皿洗いや、洗濯は俺がやる。早く寝ろくらいの返信はほしかったです。


こういう回りくどい期待をして、叶えられないから憤慨するのは傲慢ですよ…。
頼むなら率直に。
言わなくても気づいてくれる人がいいなら結婚前に見極めるべきでした。


質問者様と旦那様は異なる背景をもって生きてきた人間なのですから、常識が異なります。

>私が逆の立場なら、だんなさんが苦しんでいるときに、自分がスポーツを楽しむなんてできません。

とありますが、それが質問者様の考える優しさなのでしょう。
私の場合は、
旦那が寝込んでいたら、ずっとそばにいても「伝染っちゃうよ」「退屈でしょ」と気を遣わせてしまうのがいやなので、
適度に放っておかれるのが良いと考えるタイプです。私に合わせてつまらない思いをさせるより旦那には自分のための時間を過ごしていてもらいたいのです。
優しさや気遣いの方法は人によって全然違うのです。


だから、質問者様が【思い込み】から解放され、自分と価値観の違う他人に自分の価値観で【期待しない】ようになれば、
このお悩みは根本的に解決されるような思いますがいかがでしょうか。
この思考法が身につけられれば、人生のいろいろな局面でおこるイライラやトラブルは激減できますよ。

最初に申し上げた通り、「離婚してやる」は単なるヒステリーであり強制終了なので、根本的にはなにも解決しません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても参考になりました。お若いのにずいぶんしっかりされているんですね。
私は自分が感情的で、恥ずかしくなりました。
返品しようかという考えばっかりだったのですが、希望のサイズに交換という選択もありなわけですね。
今日の話なんですけれど、今日はしんどいので、会社やすんだのですが、気遣うメールが何もなく、しかも飲み会だというので、
こちらのこと心配じゃないの?私ってなんなんだろうね、みたいなメールしたら、そんなつもりないと。。。
優しさや気遣いの表現はひとそれぞれ。彼は彼なりに優しいのか。その表現が自分に伝わってこないだけなのか。
強制終了は、いけないと思うので、もう少し様子を見てみようとは思いますが、本当に優しくない人なら別れます。
むこうだって望むところかもしれませんしね。ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 22:11

質問者さんの本音って多分「しんどいから皿洗いや洗濯をしてほしい、家にいて欲しい」じゃないの?


それなのになぜ「今日はしんどいけど明日朝早く起きてやる」って言うの?
あたし女だけどわからない。あまのじゃくは可愛くない、愛されないって親に躾けられたんで。
コメントみても、傲慢さのある人かなって思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまのじゃくはかわいくない、愛されないってしつけをされただなんて親御さんは素敵ですね。
私はどうもだめで強がってしまいます。傲慢なのかな。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 23:46

うちの夫も最初はそんな感じでした。


気が効かないというか、気がつかないというか…
なのでちゃんと言った方がいいですよ。
誰にうつされたとかは置いといて、辛いから手伝ってって
ちゃんと言ってますか?

うちの場合は私が風邪ひいて高熱出して会社休んでるのに
「今日の晩ご飯何?」とか「お風呂入れておいて」
というメールが来たりしていました。
なので、熱で動けないのに晩ご飯なんて作る力出ないし
お風呂だって掃除する気力あるわけないだろ!と言ったら
段々分かってくれたみたいです。

ちなみに我が家は私が具合悪い時は、買ってきたもので
済ませます(買いに行くのは夫です)
なので皿洗いは必要ないし、洗濯も元々毎日はしないので
大丈夫です。
夫に任せると、のちのち自分でやり直すハメになるので
その方が気が楽なんです。
とりあえず、スポーツドリンクやミネラルウォーター
ゼリーや薬、インスタントのおかゆなどを買ってきてもらいます。
後はずっと側にいてもらっても治る訳じゃないので、好きにして
いいと思います。
いたらいたでTVの音などがうるさくて眠れないので
ある程度いない方が楽です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今日は熱が下がらないので会社お休みしました。起きたらたくさん回答いただいていたので、びっくりしています。上の方からお礼をさせていただきます。
昨日の夜は、ジムしたのか分かりませんが、皿洗いはさすがにしてくれていました。
でも、今日いちにち、大丈夫?とか、熱下がった?とかメール全くありません。さきほども、帰りポカリスエット買ってきて、と頼んだら、了解の一言。そもそも、心配じゃないなら、わたしってなんなんだろうって思ってしまいます。これじゃ一人暮らしの時とかわらない、当時の彼はもっと心配してくれて、頼まなくてもいろいろ買ってきてくれたのにって思います。しかも、今日は飲み会だそうです。
私も、ゼリーとか買ってきてもらいたいです。薬をのむにも、食べるものがないので。
手伝い云々より、気持ちの問題が大きいのかもしれません。そもそも心配してくれていない?
私は、好きな人が少しでも体調が悪かったりすると、大げさなくらい心配してしまう質なので、私のこと愛してないのか、こういうときに
あらわれるのか、と思います。
とても、分かってくれるご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 21:02

厳しい回答があってびっくりします。


心中お察しします。
体調はいかがですか。

旦那さん、結婚前はマメな男性だったんでしょうね・・・うちもそうでした。
結婚して、「釣った魚にえさはやらない」になりました。

流産の手術をしても、旦那に病院に迎えに来てもらえず・・・玄関で手術の痛みにしゃがみ込んでいても、部屋からものぞいても貰えず・・・でした。
妊娠中、出産準備で大きな荷物を二階へ運んだり押し入れにしまったりしている間も、旦那は寝そべって漫画を読んでいました。
私が首の据わらない赤ちゃんを抱きながら台所に立っていても、テレビを見ていました。

私も、「助けて」「手伝って」と言えなかったです。
言わなくても察してくれる家族や友人に囲まれていたので・・・私も言われなくても察することが美徳と思っていました。いや、今でもそう思っています。

私はいつも怒りを溜めに溜めてから、いきなり爆発していました。
旦那に「離婚したい」「死んじゃえ」「出て行って」と言ったこともあります。
それでも旦那が「わかった」と出て行くと、涙が溢れるのです。好きなのです。

離婚、本当はしたくないでしょう?
腹が立つのは、好きだからではないですか?

出会った頃、旦那さんは、優しかったですよね。二人の時間、楽しかったですよね。
それを思い出して、この人を失わないためにはどうすればいいか、考えて下さい。
あなたの方が大人になって、自分が幸せになれるような旦那さんに育て上げて下さい。

夫婦は、女性の友達のように、「機嫌が悪そうだな」と察して先回りして機嫌をとったり、「何も怒ってないよ~」と言われても「いや、怒ってるに違いない」と勘ぐったり・・・そういう関係とは別みたいです。

私も結婚3年目、まだまだです。
お互い、大切な人を、手放さないように、素直に・・・生きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣った鯛には餌はやらない、、、って感じかもしれません。メールひとつとっても、ほとんど了解、のひとことで。
リップサービスも惜しいのか、って感じです。今朝も熱があるから寒いって言っているのに(会社休みました)、窓を開け放って
出て行きました(苦笑)訳がわかりません。
離婚、したくはありません。でも、こういう弱ったときに力になってくれない人ってパートナーとしてふさわしいんだろうかって
考えてしまいます。
ご回答者さまも、よく我慢されたなあと思います。うちの母も、妊娠中父が布団の上げ下げもなにも手伝ってくれなかったってよく
言っていました。
腹がたつのは、好きだからなんでしょうけれど、嫌いになりそうで怖いです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 21:11

風邪で辛くイライラするのも分かるのですが、いくらなんでもこれで離婚は有り得ません。


新婚5ヶ月でまだ本性を出していらっしゃらないのかもしれませんが、素直にやってほしいことは『やって欲しい』。
ジムに行かずに自宅に居て欲しいなら『家に居て欲しい』と言わないと男性に限らず他人には通じないですよ。

ご主人がジムに行くのだって、もしかしたら風邪をうつした事に責任を感じて『静かに寝かせてあげよう』って心遣いかもしれません。
あくまでも考え方の違いなのですが、熱があるときに周りに人がいる気配がするのって嫌に感じることもあります。
そこを気遣っているのかも。

今は風邪を治すためにゆっくり休まれてください。
ただもっと素直に自分の求めていることを言葉に出した方がいいですよ。
それでもジムに行くとご主人が言ったら、そのときは離婚を視野に入れてもアリだと思います。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。体調は、なんとか上向いてきてると思います。
だんなさんが気遣ってくれているとはとても思えませんが、まったくそう思えない人に対して素直に自分の気持ちを表現するのも
しゃくにさわります。
おかげさまで、今日は会社を休みゆっくり休むことができました。
だんなさんに、「どうして優しいメールをくれないの。」と素直にメールしましたが、「そんなつもりない」のひとことです。
これじゃあ一人暮らしの時となにもかわらないと思ってしまいました。離婚も視野に入れようと考えはじめています。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 22:18

そんなことで離婚を考えるなら今のうちにした方がいいと思います。



>それでもジムに行くだんなさんと、離婚しないでいい方法ありますか?
他の方の回答にもありますが大人になってください。
ただ看病してほしいという気持ちはわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

看病してほしいという気持ちわかっていただいて、ありがとうございます。
だんなさんは今日は飲み会だそうで。私って愛されてないんだな。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 22:19

#8で回答した者です。

なんだか厳しいご意見が続出してるうえに、私の回答もそんなに親切じゃなかったかもしれないけど、質問者さんも体調悪いから、つい、愚痴っちゃっただけでしょ。具合悪い時にはどうしてもそういうふうに考えちゃうのが夫婦ってもんだから、気にしないで寝ていればいいですよ。早くよくなって仲直りしてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具合の悪いときはどうしてもそういうふうに考えちゃうのが夫婦ってもんなんでしょうか。結婚5ヶ月くらいですけど、前も一度私の体調不良でこういうことありました。気にしないで寝てればいい。。優しいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 22:39

>だんなさんが苦しんでいるときに、自分がスポーツを楽しむなんてできません。



だったら、それでいいじゃん???
風は安静が一番、寝てる間ジムに行くのをとやかく言うのは・・・
子供が熱出して寝込んでんる訳じゃないんですから・・・

>今晩かえってきて何もせずジム行ったら離婚してやる。

どうぞ遠慮無く離婚してください

>離婚しないでいい方法ありますか

あなたが今より100倍大人になればいい
この場合、問題なのはご主人でなく
あなた自身だと思います
その程度で一々離婚しなきゃならないのなら、一生離婚し続けます
それも分からず掲示板に恥を晒せるレベルだってことに
すぐにでも気づくべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
問題は主人じゃなくて私なんでしょうね。一生離婚し続けないよう
しばらく様子みようと思います。自分のレベルが低いんでしょうね。

お礼日時:2010/04/07 22:42

男性の立場から、こういう時くらいポーズでも


いいのでやさしさは示しておくべきです。

皿洗いもそんなに時間はかかりませんし、洗濯も
乾燥までいれれば、そのままジムに行く時間もあ
ると思います。

また、帰りになにか冷たいものでも買って帰ったら
申し分ないです。

外国人のように毎日愛してるよなんて言えませんが
ピンポイントでの愛情表現はきわめて有効で、夫婦
円満の秘訣です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ポーズ、表面的でもいいから、やさしさを示してほしいのです。
今はメールもあるし。。もともとそれほどマメではない人が結婚してさらにマメでなくなっています。
こちらは要求しているのですが、うっとうしいのかも。
ピンポイントでの愛情表現、有効なのに、すこしは学んでほしいです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 22:45

メールは打てるんですよね?


このサイトで質問してるのだから、ネットもできるんですよね?

>私が逆の立場なら、だんなさんが苦しんでいるときに、自分がスポーツを楽しむなんてできません

なんて書かれてますが、メールやネットが楽しめる程度の風邪でそこまで束縛してはいけません。

しかし、洗濯や皿洗いなんて具合が悪いなら1日ぐらい溜めておけばいいのに。
単にご主人に文句をいう口実が欲しいだけなのでは?
風邪どうこうよりも、普段からの家事分担にご不満をお持ちのようにも感じます。
そこは夫婦できちんと話合いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。ふだんの家事分担にそれほど不満はないのですが、わたしが体調悪いときは気遣ってほしいなあと。
そうですね、束縛しすぎかもしれません。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!