
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
Vista付属のフォントのうち
メイリオ、MSゴシック、MS明朝などは、点が2個ありますが
Officeなのか筆まめなのか定かでありませんが、に付属のフォント名で
HGP教科書体、ARP楷書体などのHGまたはARの2文字が頭についたフォントを選択すれば、1点の「つじ」が表示できます。
フォントの選択方法はおわかりと思いますが、もしわからなければ
つじ を変換しようとしている、アプリケーションソフト名(メモ帳、ワードなど)を補足すれば回答が得られると思います。
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
「しんにょう」の点がひとつかふたつかは結論が出ていないはずです。
2000年に国語審議会が答申した「表外漢字字体表」では2点のつじが標準とされましたが、1点のつじも許容されています。現在でも新聞紙や週刊誌では1点が多いはずです。
さてご質問の件ですが、外字ソフトをインストールすればどちらでも出るようになります。(すべてのフォントではありませんが)
ただこの類のソフトは印刷業の関係者が専門的に使うのだけなので結構いい値段がします。ご参考に両方の「つじ」を添付します。
もうひとつの方法はイラストレータなどのグラフィックソフトで文字をアウトライン化すればよいでしょう。

No.6
- 回答日時:
Vistaから、JIS2004形式の新しい字形が採用され、一部のフォントが変わりました。
http://pasofaq.jp/windows/ime/vistafont.htm
下記の「MS ゴシック & MS 明朝 JIS90 互換フォントパッケージ」を追加すると、点が一つのしんにゅうで表示されるようになります。
32bit版と64bit版がありますので、合っている方を追加してください。
Windows Vista および Windows Server 2008 向け JIS90 互換 MS ゴシック・明朝フォントパッケージについて
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
No.4
- 回答日時:
調べてみましたが、そのような漢字は登録されていないようです。
どうしてもというのでしたら、外字登録するしかないと思います。
ただ、外字はほかの人のPCでは見れないので、まず意味ないです。
しかも、簡単ではありませんし。
よって、あきらめてください。
草なぎ、と書くように、
つじ(しんにょうに十)
のような書き方しかありません。
No.3
- 回答日時:
Vista ではその辻しか無いようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/31/n …
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/31/n …
No.2
- 回答日時:
”Windows Vista 向け JIS90 互換 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージ”
を導入して、フォントを対応したモノに指定すれば、XP以前の字体を使用できます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
http://www.toukaiturigu.co.jp/shouhin_sikake/sik …
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
異体字の入力
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
Wordで部首を入力したい
-
外字の太さ
-
アドビリーダーでのPDF文書の表...
-
windowsでもmacのフォントのよ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
英文フォントで単位の入力
-
そろばんの練習問題集で使われ...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
印刷すると勝手に太字
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
【樋】とう字について
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
フォントがおかしい! ※至急回...
おすすめ情報