
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
# mount -t iso9660 -o loop <file-name> <mount-point>
ではどうなりますか。
または
# mount -t iso9660 -o loop=<device-file-name> <mount-point>
回答ありがとうございます。
-o loopオプションでisoマウントしましたが、状況は
変わらず、ファイル名は小文字表示(runinstaller)されました。
また-o map=offを同時に指定してみました(-o loop,map=off)が、
ファイル名は大文字表示(RUNINSTALLER)されました。
HP-UX環境で同じ現象があったとき、pfs_mountで解決した経験は
ありますが...。
Windows環境であれば、大文字小文字の区別はないので続行しても
問題ないですが、Unix環境では大文字小文字を区別して「runInstaller」としてファイル名が認識されないと、「ファイルがありません」でインストーラが起動しないので、困っております。
No.1
- 回答日時:
-o map=o オプションを追加してみて下さい。
map=n[ormal] / map=o[ff] / map=a[corn]
Rock Ridge 拡張がされていないボリュームに対して normal が指定されると、ファイル名の大文字が小文字の ASCII にマップされ、最後の `;1' は削除され、`;' はすべて `.' に変換される。 map=off が指定されると、ファイル名の変換は行わない。 norockを見よ。 デフォルトは map=normal。 map=acorn は map=normal と似ているが、Acorn 拡張があればそれを適用する。
参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/m …
-o map=oを付加してマウントしたところ、
ファイル、ディレクトリ全ての名前が大文字に
みえてしまいます。
isoイメージデータ作成時のオプションに問題があるのか?
も疑っておりますが、isoイメージデータ作成後にWindows上で
みると、大文字/小文字変換されることなく、ファイル名「runInstaller」として正常にみえているので、Unix/Linux用の
isoイメージデータの作り方(オプション有無)に問題があるのかなと
おもってたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- PDF PDFソフト 1 2023/08/23 16:14
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(動画サービス) ネット環境がない実家でAmazonプライムビデオやTVerをiPhoneからテレビに映して楽しむため 1 2022/12/10 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
動画から音楽の抽出
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
MP3をAACへ変換するフリーウェア
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
vodafone/gif→png
-
ハードオフではジャンクのハー...
-
RGBかCMYKかどちらからはじめる?
-
handbrakeで全てのチャプターを...
-
アメリカン航空の機内の電源
-
xdwからjpegへ
-
「最高値」の読み方は? 資産運...
-
Excelの時間変換について 300(...
-
スマートメディアを他のメディ...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
JW-CADのデーターを画像デ...
-
ngからkgへの変換
-
ExcelでTEXT()計算後、SUMできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
単位の リューベ って
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報