
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>>VisualC++にはMicrosoft版とIntel版とがあります。
はい?
そんな話は聞いたことないですけどねえ。
MSDNにも載ってない気がするんですけどねえ。
単にIntelC++などの製品がVisualStudioのIDEと連携できるようになっているだけの話なんじゃないですか?
http://www.intel.com/jp/software/products/compil …
http://www.intel.co.jp/jp/software/products/inte …
No.4
- 回答日時:
人に聞かないと何もできないレベルの人では調べることは無理。
パッケージが使用しているランタイムを調べればある程度わかりますが、その為にはどの開発ツールが何を使用しているか知っている必要がある。
有名どころではMS VisualStudio、Borland Delphi。
どちらもWindowsでの開発ソフトとしてシステム開発会社、フリーソフト開発では最も良く使用されているはずです。
ただし、場合によってはどちらのプロダクトでも使用している共通ランタイムしか使用していない場合はランタイムで判断はできないでしょう。
そういう場合は実行ファイルのダンプから独特のシグネチャを探し出します。
どうしても調べたいなら、開発ツールのソフトを入手してどういう癖があるか調べることから始めましょう。
場合によっては様々なツールを使用しているかもしれませんよ。
VisualC++にはMicrosoft版とIntel版とがあります。コレの区別はかなり難しいでしょう。
No.3
- 回答日時:
バイナリエディタで実行ファイルをダンプして、使われてるランタイムライブラリの文字列を検索するのが最初の一手としてお手軽かと思います。
参考URL:http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/runtimes.html
No.2
- 回答日時:
コンパイラ情報が実行ファイルにヘッダ情報として埋め込まれている場合がありますから、取り敢えずはstringsコマンドで連続した可読文字列を表示させてみるか、最初から適当な範囲をASCIIダンプするのが第一歩。
あと、コンパイラがはき出すコードには癖がありますから、特定のコードシーケンスを検索すると見当が付くことがあります。リバースエンジニアリングをする場合はこのあたりが入り口です。
No.1
- 回答日時:
バイナリファイルのクラックですかね?
それならアセンブリですね
ゲーム開発ならやはりHSP、ruby,パイソンですかね
コンパイラを知る方法はまずないでしょう
DLしたフォルダの中のtxtに親切に書く人がいたら別ですけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
COBOLのALPHABET...
-
C言語の本!
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
POWERCOBOLのSQL...
-
#pragma プリプロセス について
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
COBOLの論理演算子について
-
エディタとコンパイラ 基礎
-
DLLの呼び出され方が分かりません
-
python エラー
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
「fatal error C1189」を回避す...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
【C言語】 型のサイズについて
-
COBOLのALPHABET...
-
<conio.h>?
-
printfなど、標準関数のソース...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
cc と gcc の違い
-
DLLの呼び出され方が分かりません
-
AIXとCOBOLについて
-
PICマイコンのプログラムカウン...
-
リリースモードとデバッグモー...
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
C++DLLの明示的リンクに関して
-
cobolで実行環境って何ですか?
-
C言語の規格
おすすめ情報