
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GCCはそのコンパイラの固有名詞です。
http://gcc.gnu.org/ このサイトに解説があります。
ccは多くの場合そのシステムに標準で突いているコンパイラです。
そのOSのベンダが提供しているばあいもあれば、FreeBSDのように
中身はgccというものもあります。
g++とgccの違いはデフォルトでC++のファイルとして扱うか
というところが違うだけだったはずです。(多分)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/10 16:55
遅くなりまして申し訳ありません。
解凍拝見させてもらいました。
GCCが固有名詞で、
システムに最初から付いているコンパイラがCCなわけですね。
でも、中身が同じものもあるとは・・笑
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
CCはUNIX(SystemV系やBSD系)で昔から使われてきた”名前”です。
C Compilerの略称ですね。GCCは、GNUの団体?が独自にコンパイラを作成してきました。GNU C Compiler。要するに処理系の違いですね。
G++ は、 C++コンパイラで、GCCにオプションを付けると、内部で結局このG++が呼び出されます。今は、GCC/G++というように統合されてるんでしたっけ?(最近疎い・・)
これは、別立てのコマンドにしたほうが都合が良いからなんでしょうね(推測)。G++だけ別立てで修正・配布とかできるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- C言語・C++・C# gcc のコンパイラオプションについて 2 2022/12/21 17:11
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- その他(悩み相談・人生相談) カテ違いかと思いますが失礼いたします。 お恥ずかしながら教えていただけますと幸いです… 明後日、人生 4 2022/06/05 15:38
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- C言語・C++・C# C言語のマクローリン展開ローラン展開のコードについて 3 2022/12/15 14:45
- 教えて!goo 教えてgooのバグでしょうか?ベストアンサーの通知が2件見当たりません! 2 2022/09/01 13:02
- 国産車 日産オーラのG leather edition(2WD)の購入を検討しています。 私は女で車のことは 2 2023/01/29 09:17
- 片思い・告白 友達としての好きと 恋愛対象としての好きの違いの話です。2つの違いとしては「対象が自分と同性の人と一 2 2022/12/15 00:39
- その他(暮らし・生活・行事) PiTaPaの割引登録について教えてください! 登録などせず、使うだけで勝手にその公共機関の割引が受 1 2022/09/17 23:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cc と gcc の違い
-
unsigned long long 型のフォー...
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
OpenMAXというものについて、簡...
-
SH2マイコンで
-
PICでのI2C通信でのマスタ、ス...
-
8ビット中の下位nビットを、全...
-
c++ 構造体がメモリを食いすぎ...
-
こんな私にオススメの言語は…?
-
COBOLのALPHABET...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
cmakeの役割について(C・C++...
-
リリースモードとデバッグモー...
-
C言語はC言語でできている?
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
printfなど、標準関数のソース...
-
C言語 入出力ファイルの読み書...
-
_IOFBF の定義が、異なる
-
C言語のフリーのコンパイラにつ...
-
python エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
unsigned long long 型のフォー...
-
printfなど、標準関数のソース...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
リリースモードとデバッグモー...
-
VC++の/Zm オプションについて
-
変数の内容がコロコロ変わる、...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
COBOLのALPHABET...
-
PICでのI2C通信でのマスタ、ス...
-
C++で組んだプログラムの高速化...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
Win32のIME制御について
-
24bit サイズの変数
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
C言語の規格
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
組込みC開発
-
C言語はC言語でできている?
-
AIXとCOBOLについて
おすすめ情報