dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターとドラムでセッション?したいのですが…
友達とでギターとドラムで曲のカバーをしたいのですが、スタジオに良くお金が勿体ないので家でやろうかと考えています。家にある機材は電子ドラム(アンプに繋げばアンプから音が出る)とギターとマルチエフェクターと15wのマーシャルのアンプ(イヤホン端子あり)です。
ギターの音の出るイヤホンとドラムの音の出るイヤホンとで片方づつ違うイヤホンをつければできないことも無いのですが他のやり方を探しています。
理想としてはドラムの音とギターの音をひとつの出力から出して、2つのイヤホンでセッションしたいのですがいい方法はないでしょうか?騒音問題があるのでイヤホンからじゃないと音は出せません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

電子ドラムとマルチエフェクターのどちらか、あるいは両方に「外部入力端子」があれば、やりようによっては最低限の機器とケーブル少々で、2人がそれぞれ2つの音源をミックスして聞く手は使えるかもしれません。



電子ドラムとマルチエフェクタの仕様(メーカ型式)がわからんと、何とも言えないんですけどね。

どっちも外部入力端子が無いなら、
・ミキサー
・(ギターのマルチエフェクタによっては)ダイレクトボックス
・ヘッドフォンアンプ(2台必要だが1台はミキサーで代用できる)
は、どうしても必要です。激安品で固めて、合計1万円程度かな。

手持ちの機材で代用できそうな物があったら、もうちょっと安く付きますが、さきの電子ドラムやマルチエフェクタの仕様も含めて、もうちょっと状況がわかんないと何とも言えないですね。

この回答への補足

マルチエフェクターはpodxtliveです。
電子ドラムはyamahaのdtxplorerです。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/04/11 09:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叉の機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/13 00:22

ダイレクトボックスが二つ(電気楽器をアンプを通さずに出力を調整する機械)


ミキサー(二人の音を適度に混ぜ合わせる装置)
キューボックス(ヘッドホン用にミキサーから出る音を個別に出力調整する機械)
ヘッドホンが2人分
があると便利なんですが・・
安くあげるなら
ヤマハのミキサーMW10
http://www.amazon.co.jp/ヤマハ-MW10C-USBミキシングスタジオ/dp/B000SQMCXE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1270891896&sr=1-1
http://www.yamahasynth.com/jp/products/interface …
BELKIN マルチ イヤフォン スプリッター ROCKSTAR F8Z274
http://www.amazon.co.jp/BELKIN-イヤフォン-スプリッター-ROCKSTAR-F8Z274/dp/B0017PG8KS/ref=sr_1_fkmr0_3?ie=UTF8&qid=1270891773&sr=8-3-fkmr0
あとはイヤホンと延長コード


電子ドラムというのは意外と器械音がバチバチ ガシャガシャ ドスンドスンとうるさいことはご承知でしょうよね?ローランドのVドラム肌面がネットなので、バチバチは無くなりますが、フットペダルと
ハイハットペダルの音、踏んだときの振動は消えません。
ちゃんとした音にならない分 聞こえてくるのはいやな騒音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー…。
お金が無いので色々買うのは厳しいかな。。

お礼日時:2010/04/10 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!