dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1:飛行機 羽田~青森 往復28,000円
  その後、青森~恐山 レンタカー

2:新幹線 東京~八戸 往復21,150円(割引利用)
  八戸より特急つがる/もしくは、レンタカー

3:寝台特急あけぼの(ゴロンとシート) 上野~弘前 往復16,490円  (割引利用)
  弘前~恐山 レンタカー

どの交通手段、おすすめですか?
また、どうしてその方法がおすすめなのか理由も教えて下さい。
記載した方法以外にもよい交通手段があれば、お知らせ下さい。
(高速バスは、今回視野に入れていませんので、それ以外でお願いします。)
 

A 回答 (3件)

こんばんは


飛行機で「特便割引1(キャンセル不可なので注意が必要です)」を利用するわけにはいきませんか?
もし利用できるのであれば1:の片道が21,200円になります。
さらに以下のような手段もあります。
4:飛行機 羽田~三沢空港(八戸より北) 片道17,500円(特便割引1)
  三沢空港よりレンタカー(◆http://car.orix.co.jp/rent/shop/minato/kuko_011. …参考URL)
  三沢空港から東に行くと国道338号線があり、ひたすら北を目指せば到着します(恐山まで1○○kmと標識に出ています・・・)。
八戸・弘前からは道が分かりにくいかもしれませんし、距離も長いので4:が安く手軽だと思います。

参考URL:http://rent.toyota.co.jp/rental/1-4-1-2.asp?sFlg …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
羽田~三沢、思いつきませんでした。
早速調べた所、いくつか、格安チケットがあるようです。

例えば、ここ。
http://www7.big.or.jp/~ncs/SC_post/index_jl_sele …
予定している時期は往復23,800円でした。

早朝に等到着し、一泊、翌日の夕方立てる便があれば、文句無しです。
問い合わせてみます。

お礼日時:2010/04/13 18:23

寝台列車での移動も選択肢にあるのなら、私なら迷わず寝台列車ですね。


前の回答者さん同様の考えもありますし、何といっても寝ている間に着くというのは何より便利です。
仮に、急ぎ空路で現着し、ビジネスホテルなんぞに泊まる事を考えたら、やはり寝台列車での移動の方が時間とお金を有効に使えると思うのです。
時間、運賃、移動の楽しみや苦痛。などなど、個人の価値観によって選択肢は変わってくるでしょうから一概には言えませんが、私なら寝台列車で向かい現地でレンタカー。帰りは新幹線利用。というとこでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行も帰りも寝台車と考えていたので、少しハードかなと思っていましたが、行と帰り、交通手段を変える手がありましたね!

現在の候補としては、
羽田~三沢/飛行機
もしくは、
行き:寝台車
帰り:新幹線

シミュレーションし、どの方法がよいか再検討してみます。


みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/13 18:37

急がないなら寝台特急がおすすめです。


理由は寝台特急はいつ廃止になるかわからないから。
なくなる前に乗っておいたほうが思い出に残るかも?

ちなみに私は高速バスと路線バスを乗り継いで行きました。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ゴロンとシート」って、どんな感じか御存知ですか?
寝袋持参になりますか?
うん、体力の事を考えなければ、コレが一番だと思うんですよ...。

お礼日時:2010/04/13 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!