dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つき合って1年の彼との事です。20代後半で仕事が大変そうですがしっかりとこなしている印象です。
仕事でいっぱいいっぱいになり余裕がないようで私への連絡は付き合い当初の毎日2通から最近では週に1回ほどに減っています。

それは単に仕事の負担が増えたとか私に慣れて来たからだと思っていましたが違っていたようです。

放置されて不満が貯まり今後を不安に感じていた私は、別れることも念頭においていると彼に話し合いを持ちかけました。
いつか言われてしまうのかなと思っていたそうです。連絡が少なくて淋しいという話は何度か訴えて来ていて、何日か後にはまた連絡しなくなってしまいその繰り返しになってしまうのならばもう終わりにした方がいいのかもと打ち明けられました。

しばらく沈黙が続き、もう一回チャンスをもらってまた連絡が減ったらその時…とやっぱり関係を続けたい事を言ってくれました。
「連絡が少なくても仕事が大変だからこんな俺を分かってほしい」と言ってくれれば私は嬉しいと伝えましたが彼はそんな理不尽なことは言えないよと言いました。そんな彼も受け止めたいと言いましたが彼の考えとは違うのか悩ませてしまいました。

その後仲直りしましたがすごく気になる事を打ち明けられました。
彼は元々、友人に対してもマメな方ではありません。それが最近では彼女の私も含めた外界とは遮断したくなっているそうです。
こんなことは以前はなかったそうです。

時々私と会えた時には楽しいときもあるが、連絡がなくて淋しいと言われると俺は何をしてるんだと自己嫌悪になりストレスになっていたそうです。メールしようとしても気の利いた内容にしなきゃと考えるうちに面倒になっていたそうです。
徐々に私に会うわくわく感はなくなっていたとも言われました。この話は私にとって寝耳に水でした。

彼に「何をしているときが楽しい?」と聞くと無いかな…仕事でうまくいった時とかかなと言いました。私といることではないようです。とても力不足を感じました。

今の彼に私は何が出来るのでしょうか。どう声をかけてあげればいいのでしょうか。私に安らぎを感じて欲しいのです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



私は女性ですが、彼氏さんと同じ状態の時がありました。
彼氏さんはとても責任感が強く、まじめなんですね。これが続けば
正直、精神的に辛くなり#1さんがおっしゃっているようにプチ鬱
になる可能性があります。

その時の彼氏が、何でメールくれないんだ・・と言われて私も
プレッシャーでした。気の利いたこと言わないといけないかな?
とか、仕事優先になって悪いなとか自己嫌悪に繋がって、一杯一杯
になっていました。そこで彼に別れを告げました。
好きとはわかっているけれど、本音わずらわしいことを全て遮断したく
なったんです。

なので、彼はメールもいらないし、デートもしたいときでいいよ。
ただ体だけは気をつけて。っと父親のように、私の好きなようにして
くれました。ただ絶対見守ってるよ・・っという感じで。

どんどん月日が経っていく内に、気分が楽になっていき。相手への
気遣いもできるようになりました。今ではその時の彼氏の行動にとても
感謝しています。相手も辛かっただろうに、何もないかのようにいつも
笑顔でいてくれました。

なので今は乗り越え時なのかもしれませんが、そんなときだからこそ
何もないかのように、笑顔でいるっというのが一番彼にできる事
ではないでしょうか。とてもご自身にとっては大変だと思いますが
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

彼氏さん、相当のストレスをお持ちのようですね‥まるでプチ鬱状態



いま彼女として、近い立場にある質問者様は、そんな彼氏さんに対して‥


お返しを期待しない、

感謝の言葉も求めない。


そんな「奉仕」のような心で接することが、出来るでしょうか?

質問者様にとっては、本当に辛いことだと思いますが‥
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!