dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

滋賀医科大学病院から新名神草津田上ICに入り草津ICから京滋パイパスを経て京名和道路を利用して奈良県天理市までの行き方を教えてほしい、特に滋賀医科大学病院から京滋パイパスに乗る方法を知りたい。毎度京滋パイパスに入るのを失敗しているので詳しい導入方法を教えてください。ja3bci

A 回答 (3件)

滋賀医科大学病院から奈良県天理市内まで移動手段ですが


新名神高速道路草津田上インターから入られるより
福祉センター口交差点を右折して滋賀県道43号線
平野町交差点を右折滋賀県道16号線瀬田南交差点を左折
京滋バイパス沿いの国道1号線バイパス・滋賀県道106号線で
京滋バイパス石山インターから巨椋インターまで
巨椋インターからすぐの交差点を左折すると国道24号線バイパス
京奈和自動車道城陽インターから木津川市の木津インターまで
そのまま東へ向かわれて京都府道・奈良県道754号線・
国道369号線・国道169号線で南へ向かわれますと
天理市内です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいのに早速お返事頂大変たすかりました。ありがとうございました。ja3bci

お礼日時:2010/04/14 14:24

滋賀医大前の県道2号線を草津田上ICと逆に走ると、そのまま京滋バイパスに平行しますよ。


ICの乗換が自信なければ、その方がスムーズかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいのに早速お返事くださいまして。大変たすかりました。今後ともよろしく。ja3bci

お礼日時:2010/04/14 14:25

病院前の県道2号から「草津田上IC」に入るのはOKですか。


ここでは一瞬「新名神」に乗りますが、本線に乗るときにはUターンで「草津JCT」方面に行くことになります。草津JCTでは「名神」に乗って京都方面に。すぐに「草津PA」がありますがこれを通り越すとすぐに「瀬田東JCT」(分岐)です。左に分岐していくと道が二手になり左が一般道に降りる料金所。右が「京滋バイパス」につながる道(料金所無し)です。

この回答への補足

病院前の県道2号から「草津田上IC」に入るのは出来るのか出来ないのか私は解からないので。どちらか解る方は教えてください。入れないと問題ですね?

補足日時:2010/04/13 11:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいのに早速お返事くださいましてありがとうございました。又よろしくお願い申し上げます。ja3bci

お礼日時:2010/04/14 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!