dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は「和室に入る時は、スリッパは脱ぐこと。 畳以外のお部屋では、はいたままで良いい」
と教えられて育ちました。
ところが我が家に来るお客様はみんな
「スリッパ履いたままでいいの?」と聞いたり
何も言わないのに、カーペット(というか大きなラグなのですが)の手前で
スリッパを脱いで上がってきます。
これは私が間違っているのでしょうか?
みなさんはどうされてますか?

A 回答 (6件)

絨毯って、もともとは日本の物ではありませんよね


海外では、家の中では靴を履いて歩き回ります
絨毯の上だろうがです(笑)
ですので、日本の場合は靴→スリッパになっているだけなので
基本的には、スリッパのままでOKだと思っています
ただし、その家々でどのようにしているかによりますので
 スリッパの裏って結構汚れているんですよね(^^;
miminnhanannさんの家のお客様は確認されているのだと思います
今後質問を頂かないためには、miminnhanannさんが率先して
スリッパでカーペットの上に載ることお勧めします
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
なるほど、そう考えたら履いたままでもいい気がしてきました。
でも確かにスリッパの裏側って、結構汚れてますね(^_^;)
みんなそれを気遣って、聞いてくれてたんですね。
じゃ我が家は我が家流に、「履いたままでOK!」ということにしちゃいます!
よその御宅にお邪魔したときは、確認したほうが無難ですね。

お礼日時:2003/06/23 15:55

やはり、その家それぞれなのだと思います。


ちなみにうちでは、フローリング以外は
スリッパを脱いでいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
フローリング部分って、確かに素足で歩くと
人によってはぺたーーっと足跡ついてたりしますよね(^_^;)
逆に絨毯部分にはそんな心配ないし、素足の方が気持ちよかったりしますね。
お客様にくつろいでもらおうと思ったら、脱いでいただいた方が楽なのかな~・・・

お礼日時:2003/06/23 16:08

 別にどっちでもお好きにどうぞ、という感じですね。


本来、日本家屋ではスリッパ不要だというのがわたしの考えです。
 どこでもバタバタと煩い、わずらわしい、意外と汚れていて中はかなり不潔なはずです。
 もともと靴を脱がない風習の外人さんの為に考え出された過去の日本での慣習です。 何で?靴を脱ぐ風習の我々がスリッパをはくのでしょうかね。 
 そんなに履き替えないとだめなくらい汚れているのでしょうか?  そろそろスリッパなしの文化に戻ってもらいたいと思っているのは私だけでしょうか。
 回答になっていませんね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
やはりどちらでも良いものなんですね~。
各家庭の流儀というか、事情で決めてしまえばよさそうですね。
ちなみに我が家は床をタイル貼りにしている箇所が多いので、
真夏はともかく、スリッパ履いてないと寒いんです・・・
(雰囲気だけに憧れて、ちょっと失敗しました)

お礼日時:2003/06/23 16:04

私もmiminnhanannさんと同じで 和室に入る以外はスリッパのままです


(ラグでも同じです)
でも主人は私がカーペットの上をスリッパでウロウロすると
「スリッパ脱げよっ!!」って言いました
主人に怒られるまで それで普通だと思っていたのでビックリしました

じゃあ友人の家にお邪魔したときに
スリッパでスタスタと歩き回っていた私って やっぱり非常識だったのかしら?
なんて考えて「スリッパ履いたままでいいの?」って聞いたことあります(^_^;)
気を悪くさせてたんなら 申し訳ないなーって思ったので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
kakuponさん、そうです、そうなんです!
私もみんなに「履いたままでいいの?」って聞かれて初めて
「えっ!!これって常識じゃなかったの??」って気づいて慌ててしまったんです(^_^;)
でも逆によそのお宅にお邪魔したときは、kakuponさんに倣って聞いてみれば良いんですよね。
でも実際、マナーとしてはどちらが正しいんでしょうね?
どっちでもいいのかなあ・・・?

お礼日時:2003/06/23 15:52

なんにも考えず脱ぎますね


普通そうじゃないのかなと思ってますが実際のところどうなんでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
なんにも考えずに脱がれますか(^_^;)
やっぱりそれが普通なんでしょうか・・・
逆に私は何も考えずにはいたままだったんです。
今まで「何なの、この子は!」って思われてたかもしれませんね。

お礼日時:2003/06/23 15:48

こんにちは。



玄関からずーっとカーペット?が
はじまっているなら、脱がないと思いますが、
ラグのようなものだと、なんか、
脱いでしまいそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
うーん、そうですか・・・
マナーとして脱ぐ、というよりも
なんとなく脱いでしまうって感じですかね?
難しいですね・・・

お礼日時:2003/06/23 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!