dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小パリってなに?

ヨーロッパの小パリ「ベルギー王国~ブリュッセル」:
ルーマニア首都ブカレスト(※)、ここは昔「バルカンの小パリ」
アルゼンチンの首都 ブエノスアイレスは小パリ

めちゃくちゃw
みんなてきとーw

A 回答 (3件)

 結局は前の方のお答えの通りなんですが・・・、この場合の「小」とは「ちょっと」と解釈すれば分かりいいかも。

つまり、たたずまいなどが、ちょっとどこかパリのような・・・といった意味でそう言われているのですから。

 あとは、ベトナムのホーチミン市も東洋の小パリと言われていたようですね。小京都のほかにも、小江戸と呼ばれた埼玉県の川越の街などもありますが、そういうのと一緒の表現です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナンちゃんたまにはいいこと書くねw
ベトナムのホーチミン市と川越はじめてきいたw
さすがセレブのナンちゃんw デートしたいw
まさかこの表現で削除になんないと思うけどw

お礼日時:2010/04/16 02:12

>アルゼンチンの首都 ブエノスアイレスは小パリ



そう言われてみればブエノスアイレスはパリに似た雰囲気があります。
共通点
1.女性が美人でお洒落。
2.人生を楽しんでいる。
3.時間をかけて食事を楽しむ。
4.花を愛する。
5.街並みがなんとなくパリに似ている。
6.その街の人間であることにプライドを高く持ち、パリジャン、パリジェンヌという言葉が有名になっている。ブエノスっ子もそうでポルテーニョ、ポルテーニャとよく言う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブエノスアイレス言ったことあるんですか?
でもパリの下僕みたいで名匠が嫌ですw

お礼日時:2010/04/16 02:13

日本の「小京都」と同じノリではないかと。


もしくは「パリのように」その国のオシャレ都市という意味かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでもパリの下僕みたいで見苦しいですよw

お礼日時:2010/04/16 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!