
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜそんなに安く売られているか?
それは全く使えなくて安くしないと非常に売りにくいからです。
以前インターラインが出始めの頃シマノの最上級のロッドを買って使ってみましたが
気持ち良くラインが出るのはせいぜい1時間ぐらいで、時間と共にどんどん竿の内部は
海水でびちゃびちゃ状態になり竿を大きくあおらないとラインが出なくなります。
そうなるとウキも動きやすくシビアな寒グレの時期などは仕掛けも軽いので
全く釣りにならず数回使っただけでヤフオク行きになりました。
釣行後のメンテナンスも非常に面倒で必ず非常にぬるめのシャワーで内部の塩抜きを完全にして
全ての節を抜いて1本1本エアースプレーで内部の水分を飛ばして、それでも完全に乾くには
1週間はかかりますから、それから内部に専用の撥水スプレーを施して次回に備えますが
それでも次もスムーズにラインが出るのは1時間でどんどんラインが出なくなります。
これは最上級のシリーズでも最新のコーティングでも変わりません。
私は全国でも有数の磯釣りの盛んな地域が地元ですが、もうインターラインは全く見なくなりましたね。
では一時期あんなに使っていた人がいたのにと思いますが、そのほとんどが中古釣具やヤフオクに回って
磯釣り界から消えようとしていますね。
今ダイワやシマノの最上級のインターラインをタダでくれると言っても要らないですね。
フカセ釣りにはアウトガイド以外に考えられません。
その点がまかつは一貫してアウトガイドにこだわりポリシーを感じますね。
これからはIMガイドのアウトガイドがトレンドになるでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/20 22:58
ありがとうございます。参考になりました。興味本位で購入しようと思っていましたが今まで通りに磯釣りを楽しみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
シマノでは、ありませんが
daiwa POWERCAST-T 27-420を使ってますが、中通し竿は、PEラインは向きません。一投目はいいがラインが濡れると竿の中にラインがくっつきます、二投目から、かなり飛距離が落ちてしまいます。中通し竿が売れ行きが伸びない最大の理由だと思います。PEラインを使うのであればガイド付きが良いでしょう。
私は、遠投命なので、シマノAEROCAST 405CXを買いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力糸の長さは・・・・・
-
魚の引きの強さについて釣りの...
-
力糸を使わない投げ釣り
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
投げ釣りの糸を離すタイミング...
-
投げ方がいまいち分りません
-
ロピーセーターの編み込み方と...
-
何センチまで抜き上げられると...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
糸とおもりの関係
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
謎のシーバスロッド
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
PRO磯について
-
投げ釣りで5色以上飛ばない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
力糸の長さは・・・・・
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
力糸を使わない投げ釣り
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流され...
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばな...
-
投げ釣りでの飛距離はどのくら...
-
中通し竿の糸の通りについて
-
何センチまで抜き上げられると...
-
ユルユルのドラグでバレない理由
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
投げ釣り・飛距離が出ないため...
-
女性でも遠くに飛ばしたい!!
-
飛距離
-
チモトが切れにくい針と糸の結び方
-
ミシンの上糸がの滑りが悪くて...
-
釣りですが、遠投3号竿で100m飛...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
バイオマスターC3000Sと竿
おすすめ情報