
OLYMPUSのデジカメで動画をとりそれをHPに掲載していこうと思っています。初め4MBの***.movファイルのFTP転送はうまくいきHP上でもQuicktimeで見れました。
また次のをFTP転送しようとすると下記のエラーメッセージがでてしまい送れません。というか例えば3MBのものが4k位になって不完全な形で送られていますがHP上では表示されません。
「Opening BINARY mode data connection for /***/ファイルのアドレス」
スマートメディアをフォーマットして撮りなおしてもだめでした。
初めに送れたファイルだけは今でもエラーもでず送れます。正常な送れたファイルとプロパティなど色々見比べてみているのですが全く同じです。
PC上では全て正常に動きます。
設定など変えてもいないはずなのですが、どなたか解決方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルサイズが大き過ぎるということはないでしょうか。
うまくいったファイル、うまくいかなかったファイルのサイズおよびHPを格納しているサーバの容量制限はわかりますか?
早速のご回答有難うございました。
レンタルサーバのディスク容量を確認したところぎりぎり一杯の状態でした。
たまに送れたりしたのもぎりぎりの状態だったからですね。不要ファイルを削除したり容量を増設したら無事転送できました。
知らないうちに容量がオーバーしていたのですね。
時々チェックしなくては・・・
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルバンクのようなサービ...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
FC2ホームページ内でアップロー...
-
photoshop elementsについて。
-
直リンOKなアップローダー
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
FC2レンタルサーバーでCGI設置...
-
画像をURLに変換(http://××)...
-
これって遅いですか? 何故かLI...
-
恥ずかしいですか、アダルトサ...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
Bフレッツの光回線終端装置の...
-
power point の「スライドショ...
-
パブリックフォルダのアクセス権
-
FFFTP.EXEの接続先データは、ど...
-
社員が見ているサイトをチェッ...
-
PDF資料をホームページにアップ...
-
win xp タイムスタンプ
-
ホームページのアップロードか...
-
他人のIPアドレスを調べること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
自分のPCのファイルをネットワ...
-
FC2にアップロードしたファイル...
-
.movファイルをFTP転送エラーに...
-
ネット上のファイル保存スペース
-
とにかく重いファイルを相手に...
-
写真のファイルサイズとは?
-
無料レンタルサーバー
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
googleやyahooの地図を切り取っ...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
デスクトップの背景に複数の写...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
写真用紙(L版)に複数印刷...
おすすめ情報