
DICOMで造られた心臓血管造影の「動画」がCDROMあります。当然「ビューアー(フィリップス社製)」もついています。この動画をプレゼンテーション用にパワーポイントに貼り付けるため「オシリス」「カムタシア」「B’s動画レコーダー」などを使って「AVI」に変換しています。そしてパワーポイントに貼り付けてプレゼンテーションしたいのです。DICOMからAVIに変換したパソコンでパワーポイントのスライドショーで動画再生すると動画は動きます。ところがそのdataを他のパソコン(たとえばブック型)にいれたり、メモリステックで他のパソコンに入れるとパワーポイントのスライドショーで「CODECがないので再生できません」になります。調べてみたらパワーポイントと同じファイル内にある動画の元dataをウインドウズメディアプレーヤーでネットにつなぎながら再生すると自動的に必要なCODECをダウンロードするとも書いてありましたがダメでした。どなたか解決方法を御存知の方は教えてください。どうぞよろしく御願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのaviファイルのコーデックを真空波動研などで解析してみてください
http://www.gigafree.net/media/codeccheck.html
コーデックが判明したらCCCPなどそれを含むコーデックパックを入れてみてください
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/

No.1
- 回答日時:
あくまで体験的にですけど、Windows版PowerPointですとWMVかMPEG1が無難で、私の場合はVideoStudioかPremiereで、扱いが簡単なWMV形式に変換しています、Mac指定の時はQuickTimeにしますけど。
DICOMデータ自体は、私はMRIの静止画しかやらないのでPhotoshop ExtentでJPEGに書き出してPowerPointに挿入するだけですけど。
最近3D画像診断もやり出したところです。
要するにPowerPoint自体はスクリーンのようなものですから、パソコンで再生できないファイル形式はだめですし、MPEG2はコーデックの関係、AVIも相性が出やすい気がしています。
早速の回答ありがとうございました。DICOM動画の変換(エンコードというのでしょうか)で「WMVかMPEG1」に変換できるか確認してみます。変換ソフトは「カムタシア」「オシリス」です。B’s動画レコーダーはパソコン画面に出ている画像を取り込んでいるだけと私自身は考えています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
ガンマ補正のできるソフト
-
曲名を調べたいのですが
-
GIF作成について
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Free Video Converter を日本語...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルにYouTube動画...
-
パワポ2010動画差込時のメディ...
-
パワーポイントの音声が出なく...
-
パワーポイントで動画を再生し...
-
パワポ2010 動画のトリミング...
-
PowerPointでMPGファイルを...
-
MP4ビデオをパワポに張り付けたい
-
DICOMで造られた心臓血管...
-
PowerPointへWindowsMediaPlaye...
-
powerpointで動画の位置を背面...
-
パワーポイント2010に動画を挿...
-
パワーポイントにメディアプレ...
-
power point上での動画再生に関...
-
パワーポイントより動画を最前...
-
パワーポイントに動画を入れる方法
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
おすすめ情報