
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSがWINDOWS2000かXPなら更新またはサービスパックをあてれば自動でUSB2.0を認識します。
Windows98の場合は購入機器にドライバーCDかFDが添付されていると思います。マイクロソフトのHPではセキュリティパッチがあると思います。
但し、NEC製のチップが乗ったUSBカードの場合はXPで言えばSP1をあてないと認識しません。
最新のマザーボードならドライバーCDをインストールすれば
オンボードUSBなら認識するはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラー解消したい!~PCIブリッ...
-
ネットワークドライバを入手す...
-
LANのドライバーについて
-
チップセットの入手の掟はマザ...
-
ドライバーが見つかりません
-
パソコンの音が出なくなってし...
-
M/Bのメーカーが提供しているチ...
-
マザーボードのドライバーにつ...
-
SATA・HDDにO.Sイン...
-
マザボとCPUを交換⇒再インスト...
-
Realtekって何ですか??
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
GPIBとRS232Cの違いについて
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
XPのインストールができない(H...
-
オーディオデバイス・・・
-
Windows7の初期化に困っていま...
-
“VAIOの設定” の再インストール
おすすめ情報