
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー製PCですか?
でしたらオンボードサウンドのドライバとSB Live!のドライバが競合して不具合が出ているのかもしれませんから、どちらかを「無効」にしてください。
Award BIOSの場合
PCを起動→起動時に「F2」や「DEL」キーでBIOS SET UPメニューを出す
「Integrated Peripherals」などの周辺機器制御のページに進んで
「AC97」とか「Onboard Audio」の項目があれば「無効(Disabled)」にしてください。
設定を保存する為「F10」キーを押します
「Y or N」を聞いてきますから「Y」キーを押します
自動的に再起動され設定が有効になります。
また、SB Live!のドライバも最新版にしてみてください。
http://japan.creative.com/
リカバリーCDからの追加インストールの仕方は判りません。すみません。
参考URL:http://japan.creative.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎回駆除しても再起動する度に...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
「クウォーターが不足している...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
Windows XPを再インストールし...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
再起動の過剰使用。
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
結局クローン失敗か
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
毎回、スクリプトファイルが見...
-
NEC PC-9821V16で再セットアッ...
-
パソコンのリカバリー方法
-
起動デスクでセットアップできない
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pdf-xchange(フリー)の日本語...
-
起動時のエラー表示
-
「発行元を確認できませんでし...
-
minecraftjavaがいきなり応答な...
-
wineっていうwindowsをAndroid...
-
毎回駆除しても再起動する度に...
-
Motionbuilder 起動時にWindow...
-
Pyscripterが起動できません
-
javaでエラーが出る
-
Windows7のレジストリについて
-
2013のEXCELを優先起動させない...
-
アプリケーションの削除ができ...
-
CtrlとCapsLockを入れ替える方...
-
アプリケーションが起動できま...
-
DaemonProcess.exeのエラー
-
起動時にAutohotkeyのエラーが...
-
エラーメッセージ 「正しくな...
-
ハードディスクのクリーンアップ?
-
AOMEI Partition Assistant の ...
-
再起動しても、消えない付箋
おすすめ情報