

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動的に変換する未変換文字列の長さを変える
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA01073514 …
句読点、?、! などを入力したときに変換できるようにする
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA01073512 …
No.4
- 回答日時:
WORDの機能ではなく、IMEの機能ですね。
言語バーを右クリック→設定→プロパティ→変換タブ→「句読点などの文字が入力されたときに変換を行う」
のチェックボックスをONにしてください。
No.3
- 回答日時:
>設定の仕方をお教え下さい。
何を、設定したいのでしょうか?
>句読点まで入力したらそこで始めて自動的に漢字変換
IME2003が手元にないので、IME2000で(笑):
プロパティ → [変換]タブ で、
句読点など=、。)?!・ の6種類を、チェック可能。
未確定文字が長くなったときに自動的に変換を行う、〃
短め、長め を選択が可能。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- ノートパソコン ”IMEが無効です” というメッセージが出ます! 4 2023/05/02 09:56
- Mac OS Macにおける全角・半角の切り替え(自動のそれの停止) 2 2022/09/13 16:42
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- 眼・耳鼻咽喉の病気 点字について。 1 2023/04/26 12:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
カシオのネームランドの使用方...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
「第3者」という書き方
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
変換しようとしても字候補に上...
-
ワープロ「松」で作成した文書...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
単位のパイの出し方教えて
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
「まる」の変換で、〇だけでな...
-
記号の読み方
-
書院作製のFDをパソコンで使用...
-
Excelの漢字からカナを出力する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
変換しようとしても字候補に上...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
カシオのネームランドの使用方...
-
「第3者」という書き方
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
同音異義語の反対って...?
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
漢字の読み方
-
「そんなことを言われたひにゃ...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
出てこない漢字
-
単位のパイの出し方教えて
おすすめ情報