dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機動戦士ガンダムVS新世紀エヴァンゲリオン


「RXー78ー2 ガンダム」の武装「ガンダムシールド」VS「エヴァ零号機」が「ヤシマ作戦」の時に使用した特殊兵装「耐熱光波防御盾」は…どちらが「防御力(強度)」と「耐熱力」が高いシールド(盾)だと思いますか?

A 回答 (2件)

正直なところガンダムのシールドは描写によって強いのか弱いのかわからないときがあります。


ある時はガウ攻撃空母の至近距離からのメガ粒子砲を防いだり、かと思えばザクのヒートホークやグフのヒートサーベルであっさりと切断されたり。

防御力(強度)という意味では、恐らくはMS同士の白兵戦用に設計されたガンダムのシールドは、ザクの主兵装であるザクマシンガンやザクバズーカから本体を守る為に設計されたと思います。それがたまたまちょっとの間とはいえビーム砲も防げたと。

それに対してエヴァの耐熱光波防御盾は最初からラミエルの加粒子砲からエヴァの身を守ることを想定して急遽用意されています。つまり実体弾からの防御は想定せず、耐熱に特化しているのではないかと。

なので実体弾(特に徹甲弾)などの直撃に対する衝撃からの防御(強度)はガンダムのシールドに、耐熱性ではエヴァの耐熱光波防御盾に軍配が上がるのではないかと思われます。
    • good
    • 0

ガンダムシールド


ガンダリウム合金の多層構造による防御用の盾
耐熱光波防御盾
TV版:スペースシャトルの底面を超電磁コーティングした流用品
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:防御用の複合素材の盾(素材等不明)
結論
:圧倒的にガンダムシールドの方が防御力は上。
耐熱力に関しては使用環境に違いが有り過ぎるので考察不能に近い。
但し、大気圏突入能力で考えれば
のぞき窓の部分さえふさぎ直せばTV板の耐熱光波防御盾の方が有利だと思われる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!