
本当に頭の良い人は、自分の内面を容易にはさらけださない??
何をもって頭がいいとするのかもよくわからないのですが、
上記のような格言を聞きました。
本当に賢い人は、自分の内面を容易に悟らせない、というのは本当でしょうか。
例えば勉強も仕事も抜群にできるのに、
自分のプライベートや感情をあまり表現せず、楽しくおしゃべりしてても核心的なことは
話さない人。感じよくフレンドリーに振舞うのに、あまり本心を明かさないタイプ。
こういう人は頭がいいと思いますか?またそれはなぜでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本当に、何をもって「頭が良い」とするのか、よく分かりませんよね?(笑)
ただ何人か、周りに「あの人は本当に頭が良い」と言われる人を知っています。
そして質問者さんの言うように、確かに彼らは自分のことはあまり話しません。
プライベートの悩みや自分の感情といった、「人に話してもなにも変わらない」と判断した
特に「重い話題、真剣な話、自分像があらわになること」を避けてる傾向があると感じてます。
そして、そういうタイプの人がよく周囲の人間に
「ああ、あの人は本当に頭が良いよな…」
なんて言われてるのを耳にするので。
……つまり、世間ではそういう人を「本当に頭が良い」って言う、ってことじゃないでしょうか?
ただ、ひとつだけ。
以前、
「どうして誰にも自分のこと話したりしないの? みんなきっと知りたがってるよ。なに考えてるか分かんないんだもん」
みたいなことを私も訊いたことがあったんですが、その時。
「だって……相手にも通じる話をしようと思ったら、自然と相手に合わせた内容になるでしょ。自分の思ってることを真面目に話したって、その内容を相手に話すことに意味がなければ、したって無駄じゃない。会話にならない話をぺらぺらしたって、自分だって虚しくなるだけだよ」
……ってな感じのことを言われました。
かな~り遠まわしな感じだったけど、つまり、
『周囲の人とはレベルの差があるから、相手のレベルに合わせてると、自然とそうなる』
って言いたいんだね? ……と思いました(笑)
もしかしたら、自分の考えや話す内容を理解できる人を見極めて、そういう人たちにしか内面をさらさないのかもしれませんね。
そういう意味では、容易にはさらけださない、のかもしれません。
No.5
- 回答日時:
それはあると思います。
例えば私はホリエモンは賢い男だとは思いません。東大出てるくらいだから頭はいいのでしょうけど。なぜかというと、彼は「人の心は金で買える」などと広言するからです。ああいう立場にいるとお金の汚い面を嫌というほど見せ付けられるでしょうが、しかしだからといってそのような発言をすると、彼の元で働く人や友人なども「コイツは俺のことを金で買えると思っているんだろうな」と思ってしまいます。
もちろん人間である以上、本心として「人の心は金で買える」と思うのは仕方がないですし、そういう面があるところは私も認めます。でも、そういうことは公けの場で発言するべきではありません。
社会人になると、お酒の席でいない人の悪口大会になることがよくあります。そういうときに、聞き役に徹して決して自分からはそういう発言をしない人がまれにいます。そういう人は賢い人だなと思いますね。
私もどんな女性が好みですかと聞かれれば本音は「自分より体重が軽くて40代以下のヤラせてくれる女性」ですが、そんな発言を広言すれば軽蔑されるのは目に見えているので・笑、「好きになった女性が好みのタイプ」と模範解答で煙に巻いています・笑。
回答ありがとうございます。
やはり、賢い人は内面をさらけださない人が多いですよね。
回答者様は賢い方なのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すこし解釈が違うようです。
知能が自分より低い人の行動から何を考えているかとかが容易に判断できるけど、知能の高い相手については、その行動や思考が理解できないという意味です。
小さな子どもの態度を見てると、何を考え何を思っているかが分かりますね。そういう意味です。
それを結果的にみると「本当に頭の良い人は、自分の内面を容易にはさらけださない」のではなく、見いだせない。
>自分のプライベートや感情をあまり表現せず、楽しくおしゃべりしてても核心的なことは
話さない人。感じよくフレンドリーに振舞うのに、あまり本心を明かさないタイプ。
そういう即物的な意味ではないです。
あなた自身が逆の立場で経験あると思いますが、「あいつは単純だ。何を考えているか丸見え・・」というのの逆もあるということです。あなたの行動も内面もすべて見透かすことができる人もいるということ。まあ、そういう人は「あいてはは単純明快」と思ってても口には出さない。
怖いね。
No.3
- 回答日時:
なにかの頭脳戦(合戦)や勝負事で、あらかじめ策略があって、その手の内を戦う相手だけでなく身内にも悟られないようにする・・・ってことならわかりますが
頭が良い人ほど、語り上手で人を惹き付ける人間性を見せてくれると思います。
どうなんでしょうかね、人の捕らえ方にもよると思いますが、私の思う賢い人は
「他人を引き寄せる人間性の自論を、語ることのできる人」ですから、
内面を見せない人に魅力を感じないので、どうも打ち解けられないので賢いとは思いません。
「楽しそう」なだけで、腹を割ってくれてない気がして・・無機質な印象しか受けないかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おっとりしているのに鋭い人って
デート・キス
-
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
頭のいい人で何を考えてるかわからない人いますか?
出会い・合コン
-
-
4
おもしろい人は頭がいい?
出会い・合コン
-
5
男性は、本当に愛する女性と出会ったら、人生観がガラリと変わってしまう、
失恋・別れ
-
6
洞察力が鋭い人は頭がいい?頭が切れるタイプなのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
-
8
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
9
女性って男性から話しかけなかったらマジで話しかけてこないですよね。
その他(恋愛相談)
-
10
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
-
11
めっちゃ頭のいい超高学歴の男性って同じくらいか結構賢い女性を好きになるんですかね? そこまで賢くない
片思い・告白
-
12
人間関係において、簡単に自分を見せない人の心理とは?
心理学
-
13
男の人が急に黙るときって…。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
すごい人程謙虚というのは本当か?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
男性に質問。おっとりして見られるのは良いこと?
モテる・モテたい
-
16
頭の良い人を好きになってしまいました。
片思い・告白
-
17
好きでもない男性からけん制をかけられます・・・。
片思い・告白
-
18
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
19
頭がいい人は、やっぱり頭がいい人が好き?
出会い・合コン
-
20
よく天然でおっとりしていると言われますが、実は自分の勘が鋭くて疲れます。人が気づかないことでも気づき
自律神経失調症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
一人称についてです。 男です。...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
かっこよすぎるとモテないと言...
-
仕事中話しかけるとすぐに怒る...
-
10年も20年も前に言われた...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
「同窓会行かないの?」と聞い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報