dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洞察力が鋭い人は頭がいい?頭が切れるタイプなのですか?

A 回答 (1件)

頭の良さとは関係がないですね。


人というのは、自分を守ろうとする本能があるわけですよ。特に幼少時代は、自分より強い人(例えば親)たちのそばにいることで自分を守ろうとする。
ですが、身近にいる人に肉体的、または精神的な虐待を受けていたらどうなるのか。そういう人は、自分を守るために相手の言動の裏を読むようになり、洞察力が磨かれるわけです。
「お父さんは笑顔だった。でも殴られた。だから笑顔の裏にはウソが隠されてることもある」という風に。その積み重ねで洞察力が鋭くなってしまうのです。
例えば豊臣秀吉という人は、研ぎ澄まされた洞察力のお陰で関白まで出世したのですが、彼は幼少時代に父親を亡くし、母親の再婚相手から身体的な虐待を受けていました。
同様に、貧相な肉体のせいで子たちからイジメを受け、猿に似た顔のせいで女子たちに嫌われていました。そういうコンプレックスに満ち溢れた幼少時代を経た上で、
彼の洞察力、または人間に対する観察力は誰よりも強くなったのです。それは、自分を守るために洞察力を武器にするしかなかったからです。
人間関係に限らず洞察力の鋭い人は、ネグレクトされた幼少時代を送った人が多いです。恋愛で相手の言動の真意を読むのが得意な人や、または人の心理を動作から理解し、
それを作品にする作家など・・。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A