
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
頭の良い人は、無能のふりをして相手を油断させ、ここという時に本気を出すという言葉です。
転じて、
現代では無闇やたらに実力をひけらかすものではない。広い視野を持った頭の良い生き方、処世術的な意味を含んだ教訓のようなものです。
No.12
- 回答日時:
>むやみに能力をひけらかさない人は有能なのですか?
逆は必ずしも真ならず、まったく理解できていないだけです。
あなたが勝手にそう思い込んだだけです。
なぜ、のエビデンスありません。
No.10
- 回答日時:
1,ひけらかすと、嫉妬を買い
足を引っぱられたりする。
2,ひけらかさなくても、自然と
解るものである。
そういうことが、解っていない人が
誇示するわけです。
有能な人は、解っているから
誇示しません。
No.8
- 回答日時:
能無し鳶は恥を晒す、それはこのサイトに多い回答専門の
高齢者の事ですわ。
見た事も聞いた事もない話でも、何でもかんでもwiki調べ
して来た事を自分の知見のように得意げに書き込んで来る
変質者は少なくないですわ。
ホントですわ!!
No.7
- 回答日時:
>なぜ、むやみに能力をひけらかさない人は有能なのですか?
そういうでは意味ではありません。
時と場合によって引くときは引く。
自爆する奴は自爆させる。
先を読み考える事が出来る人は弁えることが出来る。
結果「有能」って事です。
No.5
- 回答日時:
逆ですよ。
「有能」な人は能力の使いどころがちゃんと分かっている人なので必要以上に使わないだけです。例えば、歌のうまい人が趣味で歌うならともかく、誰かにひけらかすために歌うならそれは自慢ってことで他人に不快感を与えます。そういう当たり前の判断が出来ない時点でその人は有能からかけ離れてしまいますので…
でもまあ世の中色んな人がいるのであくまでも教訓としての諺ですからそこまで真に受けなくてもいいですよ。
No.4
- 回答日時:
今持っている能力に満足せず
上を目指しているものは
そんなことにエネルギーを使わないものだと思います。
他人のために考えたり
努力や工夫して配慮出来ることはなにか
考えている人だから。
No.3
- 回答日時:
すぐマウント取る人って、いるでしょ。
ああいう人は、どうだ俺は凄いだろうとマウント取ってくるわけですよ。本当に有能な人ってのは、自分から俺は優秀だぞ俺は凄いぞとアピールしなくても、あぁあの人は優秀だな凄いなと周りが気づくからですよ。
藤井聡太も大谷翔平も、別にマウント取らなくても結果が全てを語ってるじゃないですか。松本人志もヒカキンも決してマウント取るタイプじゃないけど、キングコング西野なんかは俺すごいだろアピールばかりしてますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
反対語について
日本語
-
<喋られる 喋れる> 「喋ることが出来る」という意味で「喋られる」が正しいと言う人と、「喋れる」が正
日本語
-
粗放な疑問なんですが、挨拶で朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」夜は「こんばんは」何故、朝だ
日本語
-
4
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
5
SACHIKO(ばんばひろふみ)について
日本語
-
6
素人がプロを凌ぐ才能を見せること
日本語
-
7
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
8
「やる」、「あげる」の意味
日本語
-
9
書き初めの宿題で今年の抱負を書け、というのが出ました。 自分は「初志貫徹」を選んだのですが、貫の字を
日本語
-
10
『 ○月○日付の新聞の投書を読みましたが、狐狩りと魚釣りの対比には納得がいきません。釣れた魚の殆どが
日本語
-
11
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
12
<形容動詞>という誤り
日本語
-
13
「甘い」の反対は「辛い」ですか? その2
日本語
-
14
○○をもらいました。
日本語
-
15
「タンスになおす」って変ですか?
日本語
-
16
江戸の敵を長崎で討つ
日本語
-
17
准教授は昔、助教授と言われてましたよね?いつから呼び名が准教授に変わったのですか?なぜ、助教授と言わ
日本語
-
18
日本語でなんと言いますか?
日本語
-
19
大阪に行く 大阪へ行く この、に、と、へ、の違いは何ですか?
日本語
-
20
国語系科目は、ほかの語学系科目と違って...
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Mac OX10.4でのOS9対応MOのマウ...
-
5
外付けHDDにアクセスしているア...
-
6
Mac OS X でMOがマウントされな...
-
7
imgファイルを開くには?
-
8
NFSのキャッシュクリアの方法
-
9
MacでCD/DVDドライブを仮想化す...
-
10
スマホを再起動する際、SDカー...
-
11
シンボリックリンクとネットワ...
-
12
MacOSXTigerで.mdfと.mdsという...
-
13
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
14
KubuntuでHDDがマウントできな...
-
15
マウント先の権限を変更するには
-
16
Linuxで増設したHDDをフォルダ...
-
17
SDメモリーカードの読み込み方...
-
18
仮想ドライブ 場所が利用できま...
-
19
焼くとマウントの違い isoファ...
-
20
imgファイルをマウントできませ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter