
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DLNAにはデータを読み出される側のDLNAサーバー機能と
データを読み出す側のDLNAクライアント機能があります。
PanasonicのBW680のDLNA機能については
『「ディーガに録画した番組や、保存した写真を
ネットワークを介して、別室のビエラなどの対応機器から
楽しめるパナソニック独自の機能「お部屋ジャンプリンク」』
と書かれています。
つまり、お部屋ジャンプリンクに対応している機種では、
DIGAに搭載されているのがDLNAサーバー機能、
VIERAに搭載されているのがDLNAクライアント機能
ということになります。
したがってDIGAではLinkstationのデータは読めません。
LS-WX2.0TL/R1の画像データを読み出してTVで見るには
PS3
バッファローLT-H91LAN
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/me …
AV-LS500LE
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls500le/
などのDLNAクライアントとして機能する機器が必要となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダを一括で作成する方法 0 2022/07/27 19:19
- ルーター・ネットワーク機器 transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい 1 2023/01/26 15:07
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- その他(パソコン・周辺機器) Seagate IronWolf Pro 3.5"【データ復旧3年付】 20TB HDD(CMR) 2 2023/01/16 20:02
- 写真・ビデオ スマホ写真と PCの写真 3 2023/03/29 17:50
- Access(アクセス) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/03 16:07
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 16:59
- ルーター・ネットワーク機器 PLCアダプターのスピード 6 2023/03/04 11:04
- Android(アンドロイド) AQUOS SH08 を使っています。 写真をSDカードに保存していたのですがなにかの拍子に「写真を 2 2022/05/25 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超高額の最新型iPhoneは「スー...
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
Instagramの新機能について質問...
-
docomoケータイSH-07FとF-07F
-
パソコンの機能でこれはおすす...
-
Mac OS X で使える、webサイト...
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
時代遅れなやり方の例
-
INTJは怒ると、どんな怒り方で...
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
メールの返信で自動的に”>”を...
-
機能が多すぎて、かえって不便...
-
スマホで欲しい新しい機能は何...
-
弱りだしたらはやいですか? 超...
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
-
ESET Smart Securityについて
-
カード使うの初めてでよくわか...
-
【ドローン】ドローンに必要な...
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
スマホ歩数計アプリはWi-Fiがな...
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
機能が多すぎて、かえって不便...
-
AIXにおけるvgの設定について
-
Amazon Fire HDで写真の○で囲ん...
-
浮き輪の浮き袋について
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
OSの違い
-
Tカードについて、聞きたいです...
-
Mac OS X で使える、webサイト...
-
Visioのプロフェッショナルとス...
-
待ちうた
-
閲覧者を非表示、無許可にさせ...
-
muleとemacs
-
なんでファンクションキーは内...
おすすめ情報