dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニッケル水素バッテリーについて

最近タミヤのXBというラジコンのセットを購入しました。
通販で購入したので、おまけにバッテリーを同封してくれていたのですが
そのバッテリーはニッケル水素バッテリーでした。
私はニカド用充電器しか持っていないのですが、ニッケル水素バッテリーを
ニカド用充電器で充電することはできるのでしょうか
また、できないとしたらどういう問題があるのでしょうか

A 回答 (2件)

XBというとほぼ完成で直ぐ走らせられるものですね。



ニッケル水素はニッカドに比べると使い方、保管方法等に注意が必要で手間ヒマが掛かりますが世界的に終息の方向に向かっているニッカドと簡単に換装できるので悪いものじゃないですよ。

私はバッテリーの管理が面倒なのでLiFePO4(リフェ)に移行しちゃいましたが。

ニッカド専用の充電器で充電してる方もいるようですが、専用の充電器を揃えるべきです。

LiPo(リポ)やリフェへのバッテリー移行を考えていないのならニッカド&ニッケル水素用の充電機は以外と安価に出回ってます。

特にリポへの移行が急激に進んでいるのか値引き特価も良く見掛けるので是非、揃えて欲しいです。

ポイントの一つに「温度センサー」が使える充電機をぜひ!

劣化してきたり、大電力で充電するとニッケル水素は高温になり、限界を超えるととても危険です。

長期間つかわない時は満充電の10%~20%程度に放電し保管しましょう。

充電する時は追い充電(電気が残ってる状態から充電)はご法度、一旦放電してから充電しないと
思いのほか早くバッテリーが傷みます。

まぁニッカドも似たような管理が必要と聞きますが、よりシビアなのがニッケル水素かな。

私もRCカー始めてまだ2年程度、バッテリーの運用はいまだに試行錯誤中です。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
ニカド、ニッケルの他にもいろいろあるのですね・・・!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/08 00:04

ニッケル水素電池の充電方法はニカド電池と同一ではありませんから、専用充電器を購入します。


容量や形状が違うし、入出力の電流・電圧など違いますのでメーカーの専用製品を買います。

リチウム充電池に比べて「メモリー効果」があり、継ぎ足し充電を避けないとすぐ使えなくなることがあります。そのため「放電機能付き充電器」の購入をお勧めします。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/clo …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
専用の充電器を購入しようと思います。

お礼日時:2010/05/08 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!