
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
鉛蓄電池は、ニッカド、ニッケル水素系の充電池と異なり、充電終止で、「急激に端子電圧が上昇する」という特性があります。
このため、「定電圧方式」で充電することが可能です。
(充電終止の検出が容易)
1セル当たり2.8Vに抑えておけば、充電初期には大電流で充電し、満タンになれば、電流は”流れなく”なります。
これが、鉛蓄電池の一般的な充電法です。
十分な放電(放電終止1セル当たり1.8V目標(*1))を行った後、充電を行い、充電量が容量(Ah)の1.1~1.2倍になる以前に電圧が1セル当たり2.8V以上になったり、ガス発生の音がするようなら、電池劣化の可能性が高いです。
*1 鉛蓄電池は、「充電で2.8Vを越してはならない」、「放電で1.8Vを切ってはならない」
・・・が鉄則です。
長期間使用していなかった鉛蓄電池などは、数回充放電を繰り返し行うことで性能が回復することもあります。
(サルフェーションの除去)
蛇足ですが、ニッカド、ニッケル水素系の充電池は、「定電流方式」で充電を始めますが、満タンになると端子電圧が低下し始めます。
この特性を利用して、「-ΔV方式」という電圧低下を検出して、充電を止める方法があります。
しかし、この特性は温度によって、充電電流(A)によっても変わってくるので、理論はともかく、実際には必ずしもうまく動作するとは限りません。
このように鉛蓄電池は、維持管理が容易なこと、製造コストが安いこと、また機構的にも丈夫なことと相俟って、重量が重いという大きな欠点があるにもかかわらず、長年の間、自動車用電池の王座を譲らないでいます。
この対極にあるのが、リチウムイオン充電池です。
エネルギー密度は最大(容積、重量当たり、いずれも)なのですが、維持管理が極めて難しいのが最大の欠点です。
後半は、ご質問の趣旨とだいぶ外れてしまい、申し訳ありませんが、電池に対する理解をいくらかでも深めていただければと思い、あえて記載させていただきました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
適正電流で充電(8時間程度かけてゆっくり充電する)を行なっている場合は、換気の良い場所での充電であれば、ニッケ水素電池の充電におけるような、大事故にはならないと思いますが、
もし、急速充電器を使用している場合は、#2の方がおっしゃっているように、過充電は禁物です。
くれぐれも、取扱説明書をよく読んで確認してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/07 16:53
ありがとうございます。
大体充電してから2時間ぐらいたってから見てみたら音がしていました。ちょっと早すぎると思ってびっくりしました。
No.2
- 回答日時:
鉛蓄電池で音がし始めるのは、充電が完了し(満タンになり)、水の電気分解が始まり、ガスが発生し始めたからです。
(観察すれば、気泡が出ているのが見られると思います。)
ガスはプラス極から酸素が、マイナス極から水素が発生します。
一つのセルの中に、水素、酸素が混在しているわけですから(爆発混合気を形成)、もし引火源があれば、爆発します。
大型トラックなどで、昼間、長距離走行をした場合、過充電により発生した水素ガスに引火して、バッテリーが爆発した事例をいくつも体験しています。
また、これ以上充電すると、過充電になり電極を傷める可能性もあります。
直ぐに充電を中止しましょう。
ただし、劣化したバッテリーは、満タンにならないでも、水素ガスが発生することがあります。
いずれも危険ゾーンに入っていることは間違いありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタン型の充電池を探している...
-
車のバッテリーの充電の仕方
-
ニッケル水素バッテリーがなか...
-
大容量バッテリーへの充電について
-
バランス 充電器の充電の仕方を...
-
リポバッテリーの充電について
-
マキタの草刈り機! 185と190の...
-
ラジコンヘリの故障について
-
電池とモーターについて 写真の...
-
モータのトルクを上げるには?
-
12Vバッテリーの「2直列2並列接...
-
リポバッテリーに関して
-
マブチモーター RS540S...
-
モーター スピード調整
-
電動ガンのバッテリーについて ...
-
DC12V使用の「電動ウインチ」の...
-
M4A1 セミが2点バーストになり...
-
ニッケル水素電池のメモリー効...
-
バッテリー容量計算?
-
携帯を床に落とすとバッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニッケル水素バッテリーがなか...
-
大容量バッテリーへの充電について
-
お願いしますm(__)m ヨコモのac...
-
鉛蓄電池充電中に中で音がする...
-
マキタの草刈り機! 185と190の...
-
シガーソケットのコネクタの取...
-
車のバッテリーの充電の仕方
-
ボタン型の充電池を探している...
-
BMSを備えた容量の異なるリン酸...
-
過放電? 26650充電池の再充電方法
-
なぜ、新型プリウスPHVには4WD...
-
バランス 充電器の充電の仕方を...
-
バッテリーの充電
-
先日エネループをプロポの電源...
-
lifeバッテリー
-
初心者になります! イーグル模...
-
ニッケル水素バッテリー充電方...
-
Rcラジコンのバッテリーなので...
-
リチウムボタン充電池はどうや...
-
中国製のラジコン(電動カー・...
おすすめ情報