
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>ベストアンサーの付け方がよく分からなくなっています
質問者がベストアンサーを選ぶというシステム自体に問題もあるので
なかなか難しいですね
一つの方法としては、
まず、自分が個人的に一番納得できた回答を選び
自分にとってのベストアンサーとして心に留めておく
次に、第3者的な視点で質問・回答を読み返し
自分が回答者になったつもりで、全ての回答を評価し直してみる
そして、ベストアンサーを選びなおしてみる
その結果、個人的に選んだベストアンサーとは違う回答を選んだら
その回答をベストアンサーとして締め切る
ただ
・個人的に一番納得できた回答をベストアンサーに選ぶ
・第3者的な視点で選んだ回答をベストアンサーに選ぶ
・個人的に納得できる回答はあったが、
かなり偏った回答なのでベストアンサーは選ばない
・一般的には正解と思える回答はあったが、
個人的には納得できないのでベストアンサーは選ばない
・納得できる回答が全くなかったので、ベストアンサーは選ばない
全て間違いではないような気がします
提携サイトを使えば、ベストアンサーを選ばなくても締め切れますからね
ベストアンサーのシステム自体、もう少し検討されたほうがいいですね^_^;
主観的な目線と客観的な目線の両方に立つことは、とても大事だと思いました。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
自分は、こう思うのだけどチョッと不安、だから聞いてみる
自分を、評価・指示・肩を押してくれる様な回答が寄せられた場合
ベストアンサーに選んでもそれはそれで良いと思います。
また、自分の考えと違った回答が寄せられ、目からうろこ的な回答が寄せられた時は
その回答を、ベストアンサーに選んでも良いのではと思います。
回答に着く評価も参考にしたら良いかと思います、1人一票しか出来ませんので
沢山の方が、興味を持って評価された賜物と思いますし、大事にしたいものです。
自分はこう思うけれど不安だから、と肩を押してもらうために質問した場合、自分に同意してくれる人がいたら、質問者にとってはその人がベストになりますよね。
その考えは違うんじゃないの、と目からうろこが出たような回答が出たら、それをベストアンサーに選べば良いのですね。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
どっち側よりの回答でも、「目からうろこ」の回答があった時には、ベストアンサーになるかもしれませんね。
時々、質問者が明らかに同意見を求めて質問し、それにまるっきり反論され、さらにその回答にきつく批判めいたお礼をすると、大反響を呼び、すごい回答数になりますから面白いです。
そんなタイプは最初から解決する気はないんじゃないでしょうか。
批判めいたお礼←どんなお礼文か読んでみたいです笑
中には、最初から解決する気のない人もいるのですね。人は、自分に反論されたくない生き物なのでしょうか。
回答ありがとうございまいた。
No.5
- 回答日時:
場合によってはYES、場合によってはNOでしょ
例えばPCカテなら間違いなくNOだろうけど
精神論で語るカテならYESでいい時もあるんじゃないの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私をチェックしている人?から以...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
マッチングアプリが彼女にバレたら
-
マッチングアプリの女性はなぜ...
-
オフ会の料金
-
マッチングアプリで出会った男...
-
マッチングアプリ。 1度会った...
-
マッチングアプリで知り合った ...
-
相手がLINEをアンインストール...
-
snsは流行に敏感で承認欲が強く...
-
マッチングアプリはイケメンで...
-
マッチングアプリでよく見る女...
-
LINEで聞きたいことあるんだけ...
-
マッチングアプリで彼氏が欲し...
-
世の中の旦那さんに質問です。 ...
-
マッチングアプリの女性ってな...
-
彼女と別れて すぐマッチングア...
-
2ちゃんねるの「ニュース速報...
-
付き合って1ヶ月とちょっとの彼...
-
喧嘩別れしてから3か月後、元カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんな回答者が出現して欲しい...
-
ランキング反対
-
ベストアンサーに選ばれる方法
-
回答のgood数は、本当に同意見...
-
ここでの自身の回答について、...
-
どれをベストアンサーにするか...
-
「回答になっていない」と返答...
-
私をチェックしている人?から以...
-
教えてgooに回答したら、質問者...
-
教えてgoo!回答者の横暴の連投...
-
ベストアンサー率10%以下の人...
-
皆さんはベストアンサー狙いで...
-
間違った回答のベストアンサー...
-
他人の意見を聞き入れず常に「...
-
一番優れた回答をしたのにベス...
-
これまでに、自身にとって「ド...
-
どうしてベストアンサーは質問...
-
最初から言われたい回答がだい...
-
まじめに回答していてもベスト...
-
回答する時の方針
おすすめ情報