
中学生でロードバイクに乗っている者なのですが、自分はへたれでしょうか。大阪に住んでいて最近生駒山系に挑んでいるんですが見事に撃沈しています。ざっと十三峠、葡萄坂、暗峠、清滝峠などにいきました。どれもなんとか頂上までは行けたのですが、暗峠、十三峠では足つきしまくりながらのゴールでした(暗峠は当然押し車ですがww)。僕がちんたら走ってるなか他の人はぐんぐん上っていき、どんどんぬかされます。正直自分の山への弱さに失望しているところもあります。
実際中学生でどれくらいのぼれたらじょうじょうでしょうか。
ちなみにロードバイクは完全に趣味でしています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
趣味でやっているなら、押してでも上れれば十分でしょう。
本気で上りたいなら、自転車に乗るだけでなく、現時点では筋トレも必要になります。
(乗れるようになれば必要なくなります)
一番いいのは自分の脚で走ることでしょう。
知らないうちに身体ができていますから、上れるようになります。
が、それでは面白くないでしょうから、どうすればよいか?と言えば、とにかく走りこむことですね。
私も、山に上りますがバンバン抜かれますよ。
でも、最初に比べたら全然速くなっているので、それで満足しています。
結局趣味ですから、基準なんて自分次第です。
試しにヒルクライムレースなんか出てみたら分かり易いかと思います。
No.7
- 回答日時:
パワーの問題もありますが、バイクの性能の問題もあると思いますよ。
とにかく高額で軽いバイクに費やしている人、そんな人が暇を見ては乗り回っていればかなわないですよね。
そういう人は体力面でも勝っているわけで、とにかく性能、経験に尽きると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
へたれって事は無いと思います。
ボクも今 中3でロードバイクに乗っていますが、当然大人にはかないません。
どんどん抜かされて、ムキになって抜かそうとすると自分のペースが乱れますし。
完全に自転車は趣味としていますが、趣味はそれ以上でもそれ以下でもありません。
自分の好きなことをやればいいのですから、山が苦手ならわざわざ行かなくていいと思います。
どうしても挑みたいのなら、既に出てるとおりトレーニングをしたらいいんじゃないですか。
ちなみにボクは、琵琶湖一周の時、京都~大津の逢坂山が1番しんどかったです。
No.4
- 回答日時:
いまは暗峠なんて行っても体を壊すだけであまり得はないでしょう。
ここだけは特別なのであまり考えなくていいです。
まだ若いですからパワーは後からつきますし、
数ヶ月くらいの間は登ることよりも距離を伸ばすことを考えて、
基礎体力をつけるほうが優先だと思います。
生駒山系から近そうなところだと、淀川や大和川のCRなどでしょうか。
No.3
- 回答日時:
趣味だから、まずは無理をしない事です。
成長期の今に膝を壊すような事にでもなったらお先真っ暗ですよ。
体力を付けていけばだんだんと上れるようになるでしょうし、ポジションの再調整やシフトの
タイミング・クランクの回し方を見直すだけでも変わって来ます。上級者に併走してもらって
アドバイスを受けると良いでしょう。
予算を確保出来るなら、峠用にギヤ比の変更をしてみるのも良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
そのぐんぐん登る人は中学生ではないでしょう?
中学生でそれだけ登ればたいしたもんだと思いますが。
暗峠は5psとかの50ccの原付のエンジンがだめになるぐらいですからね。。
その人たちも頂上付近で休んだりするでしょうから、その人に中学生時代のことを聞いてみれば?
謙虚に中学生のころはどうでしたか?と聞けばきっと親切に相談に乗ってくれるでしょう。
大人からしたら、同じ趣味を目指す中学生はかわいいもんです。
そのぐんぐん登っていく大人たちも、実は中学生に負けたらかっこ悪いから無理してるだけかも知れないですよ~。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!gooしか趣味がありませ...
-
他人の下手くそな趣味を見てる...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
VALORANTのロードが長いです
-
ロードロードとはなんですか?
-
ヘルメット 子供用と大人用の...
-
高校生の女です。高校に通うの...
-
クロスバイク購入機種にまだ迷...
-
千葉から東京への自転車通勤に...
-
ハコスカのマスターシリンダー...
-
相澤鉄工所製シャーリングでス...
-
電動機付自転車の賢い乗り方
-
クロスバイク ペダルを漕ぐとキ...
-
登山用のヘルメットについて
-
小径車の車種選定
-
クランクのコツコツ音
-
ペダルを地面とぶつけてしまい...
-
自転車競技に力を入れている大学
-
MTBとロードバイク2台持ちの使...
-
電車で1時間、車で50分の距離を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味とマイブームの違いを教え...
-
他人の下手くそな趣味を見てる...
-
趣味は何? 私はスケートボード
-
変わった趣味を持っている人の...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
VALORANTのロードが長いです
-
ロードロードとはなんですか?
-
ヘルメット 子供用と大人用の...
-
高校生の女です。高校に通うの...
-
電車で1時間、車で50分の距離を...
-
山チョコボが生まれません。FF7
-
高齢者のロードバイク
-
軽自動車 フットブレーキ 時...
-
ジャイアントのロードバイク乗...
-
GT FORCEの使い方
-
相澤鉄工所製シャーリングでス...
-
高校男子です。 バイトで貯めた...
-
クロスバイクってどれくらいの...
-
ペダルを地面とぶつけてしまい...
-
体重が重い人がクロスやロード...
おすすめ情報