
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
N-03Aではないので確実ではありませんが、同じN系(N905)の場合は、USBケーブル接続時の動作モードを携帯側で切り替えてやる必要があります。
・通信モード(←文字通り携帯を使って通信する≒PCをネットに接続する)
・microSDモード(←携帯内臓のSDカードスロットをPCの外部メディアドライブとして動作させる)
・他
今回の場合は、携帯側でmicroSDモードに切り替えてやれば、PCから直接、携帯に挿してあるmicroSDにアクセス出来て、ファイル(画像)のコピーや削除が出来ると思います。
No.2
- 回答日時:
私も、No.1様のおっしゃるように「ミニSDメモリーカード」にデータを入れて移動しています。
ただPCにミニSDを接続するためのカードリーダが必要なので、それを購入する必要がありますが・・・。
電気屋に行って店員さんに聞くと教えてもらえないでしょうか?
私も実は同じ用件で、電気屋のおにーさんに教えてもらった覚えがあります。
なお、ミニSDメモリーカードのどこに画像を入れるかは携帯機種によって違うのかもしれないのでお答えできませんが、試しに携帯カメラで写真を撮って画像データとして保存しておくと、カードをPCで開いて見たときにどのフォルダに入れればよいかわかると思います。
チャレンジしてみたくださいませ。
無事画像を入れられることを祈って!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のデータフォルダから直接...
-
友達に電話したのですが、最近...
-
070で始まる番号は現在は携帯番...
-
070から始まる電話
-
この番号は??
-
知らない番号
-
相手の携帯がもしも故障中の時...
-
彼氏と連絡が取れません 番号通...
-
Xvideo動画解約手続き
-
携帯番号の下4桁中の2数字だけ...
-
携帯の指紋認証を寝ているとき...
-
スマホ転売について質問です。 ...
-
NTS総合法律事務所からいきなり...
-
お話し中調べ(114番)について
-
留守電になると切ってしまう相...
-
話し中以外でもツーツーツーと...
-
携帯キャリアについて質問しま...
-
自分に関わる人で携帯電話持っ...
-
SMSメールについて
-
相手の留守電を聴く、または消...
おすすめ情報