
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
換気口の鳥の巣による排気不良で一酸化炭素中毒になり
死亡事故につながるなどの事件が発生しています。
巣を作っているようなら、賃貸ならばマンションの管理会社か
オーナーに相談されることをお勧めします。
自治体(市役所・区役所など)で相談してもいいかもしれません。
まだ巣を作っていないようならば
参考URLのような鳩用忌避具で鳩の嫌いな匂いを出して
寄せ付けないという方法が簡単でしょうか?
私自身はこれを使った経験がないので効き目はわかりませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/08 12:32
丁寧な回答ありがとうございます。
完全に見えない位置なんで巣が有るかどうか分からないんですよ。
鳩が嫌いな匂いとか売ってるんですね。
探してみます。
No.3
- 回答日時:
換気口の上から換気口の入り口に来るようにCD-ROMを吊るせませんか? 鳩よけのカラスの模型も売ってます。
手は届かなくても、長い棒で届きませんか?
棒の先に両面テープを貼って、壁に接着する小さな板に紐をつけCD-ROMを結び、板の裏に瞬間接着剤を塗って接着します。
換気口の穴は鳩にとって格好の巣なのです。ここに巣を作って子供が生まれると、帰巣本能がありますから、必ずまた帰って参ります。
業者さんに頼むと、換気口の入り口をステンレスの網で囲ってくれます。鳩の対策は万全を期して下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小鳩にはどのようなエサをあげ...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
鳩よけネットについて
-
鳩行為という言葉について
-
猫や犬や鳩などの動物に優しく...
-
鳩が羽を食べていたのですが
-
足に鑑札を付けた鳩が来ました
-
鳩の赤ちゃん
-
玄関の前に鳩がいます…迷子?休...
-
コンビニ店員に奢る常連さん
-
広島の平和公園の鳩はどこへ・...
-
鳩の死体処理
-
伝書鳩のレースで・・夜間には...
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
はぐれツバメについて
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
ひよこの大鳴きについて
-
昨日朝ツバメの巣が 少し崩れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報