
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
漫画、レース鳩アラシによると、レース時間には夜間は計測されません。
しかし、実際には休まずに飛ぶものもいるそうで、そういう奴は日をまたぐような長距離レースには有利でしょう。しかし、夜間に飛ぶということは、ふくろうなどの夜行性の猛禽類に襲われる危険性もあるわけで・・・多くの鳩は、木の茂み、軒下などの危険が少ないところで夜を明かすそうです。かの漫画の最終レースは、アラシ以外のほとんどの鳩が死ぬという壮絶な内容でした。夜間の事故死も多く描かれています。
No.3
- 回答日時:
下記サイトを参考にしてください。
http://www.takehope.co.jp/hato-seitai.htm#5
鳩は夜は飛ぼうとしないので、途中木の枝などで休みながら飛びますが、優秀な鳩の場合1000キロの距離を1日で帰ってくるものもいます。

No.1
- 回答日時:
聞いた話なのであまり確かな話ではありませんが、伝書鳩(レース鳩)にも夜目が効く鳩と鳥目というように夜目の効かない鳩がいるそうです。
夜目が効く鳩は夜間でも飛び続けるそうですが、夜目の効かない鳩は飛べないとで休むことになるでしょう。
今はどうだかわかりませんが、昔は夜目の効かない鳩が不利にならないように日没後30分から日の出前30分までは「レース時間にカウントしない」というルールだったそうです。
日本鳩レース協会 http://www.jrpa.or.jp/
日本伝書鳩協会 http://www.nihon-denshobatokyokai.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量の鳩の羽の散乱と血痕
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
劣化したビニールテープのはが...
-
鳩の死骸を急いで片付けなけれ...
-
マンションの鳩よけに関して。
-
鳩はかなり近くまで寄っても逃...
-
鳩行為という言葉について
-
小鳩にはどのようなエサをあげ...
-
玄関の前に鳩がいます…迷子?休...
-
広島の平和公園の鳩はどこへ・...
-
鳩の糞に怒りを、、、
-
足に鑑札を付けた鳩が来ました
-
なんかとよまゆ落選したわね。 ...
-
鳩に人間の食べ物?とかあげる...
-
鳩 退治・駆除
-
鳩について疑問
-
paloma(鳩)のシンボリズム
-
最近、鎌倉のハトサブレーを召...
-
コンビニ店員に奢る常連さん
-
鳩のフンが顔にかかってしまい...
おすすめ情報