重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSをWinMeからWinXPへアップグレードしました。
WinMeの時は、Drive Image 2002(以下、DIと略称)を使って、イメージの作成(Drive CからDrive D)と復元は、何の問題もなく行えました。
WinXPにしてから、イメージの作成が出来なくなりました(イメージ作成中にWinXPが起動してしまいます)。
DIを削除して、再インストールしてみましたが駄目でした。
本来は、DIのメーカーへ問い合わせるべきですが、無償サポート期限を過ぎてしましました(無償サポート期限が90日とは、・・・)。
当方のマシンは、以下の通りです。
メーカー名:ソーテック
機種名:PC STATION S3939R
CPU:Intel Pentium 3(933MHz)
メモリー:256M

A 回答 (1件)

私もDrive Imege 2002を使用していますが以前こんなことがありました参考になればとおもいます


OSはXP PROですメモリー768M HDDがDドライブに11Gのパーティションを切っていました。
イメージを作成中に突然OSに戻ってしまいました。
原因がわからず試しにDドライブのパーティションを15Gに切り直して再度イメージを作成した所成功しました。
Dドライブの容量が足りなかった為とわかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
さっそく、試してみます。

お礼日時:2003/07/01 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!