
iPhoneやAndroidでDropboxやOnedriveを使っています。
たくさんの画像を自動で保管してくれるので非常に重宝しているのですが、iPhoneの場合
元の画像名は 「IMG_001.jpg 」
だったものが、dropbox にアップロードされると「2016-05-07 12.59.34」というものになってしまいます。Androidの場合エクスペリアですと元のファイル名は「DSC_001.jpg」というものですがアップロードされると「20130914_071304_Android 1.jpg」 のようにリネームされてしまいます。
撮影した日時がわかるのは良いのですが、自分でPCにバックアップをとっていたファイル名とクラウドにあるファイル名が同じ画像なのに別々のファイル名になってしまうことに不便を感じています。
Onedriveも試してみましたが同じような仕様でアップロードされたファイル名がリネームされてしまいます。
これを避けて元のファイル名で自動アップロードすることはできないのでしょうか?
アルバムや写真アプリから手動でアップロードする、という対処法しか無いのでしょうか?
通報する
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Dropboxを使っています。
(iOSとAndroid、Windows)Dropboxの方ですが、自動アップロード機能を使うとDropboxによってファイル名を変えられてしまいます。
これは仕様なのでどうにもならないないようです。
元のカメラのファイル名を使うような設定変更もできないです。
Dropboxに関しては、ファイル名を変更せずに写真をアップロードするには手動しかないですね。
一応DropboxのQ&Aに見解が書いてありましたのでリンクを張っておきます。
https://www.dropbox.com/ja/help/4208
Onedriveの自動カメラアップロード機能は使っていないので、すみませんがちょっと分かりません。
No.2
- 回答日時:
私のONE DRIVEはファイル名を書きなえないでそのままUPしてますね。
端末はAQUOSです。カメラで撮影すると自動でONE DRIVEへとアップします。
何かそういうようにファイル名を変更するような設定されているのではないですか?
No.1
- 回答日時:
>アルバムや写真アプリから手動でアップロードする、という対処法しか無いのでしょうか?
そうでしょうね。
自動アップロードにするからにはそのシステムに任せるという事ですから、ファイルネームを勝手に付けられてしまうのは避けられません。
ソレを上手く使うには、アップロード先を1つに固定し、パソコンへの保存の仕方も1ルートに絞るしか無いでしょうね。
色んなルートからの保存ではどうしてもそうなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- その他(IT・Webサービス) WPからダウンロードしたファイル名を指定したい 2 2022/04/08 08:31
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使ってAmazonフォトに...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
アプリのインストール先のフォ...
-
職場にWiFiがつながりました。
-
imacのドライブ換装について
-
Wi-Fiって必要ですか?通信容量...
-
Googleドライブに関する質問で...
-
スマホ依存症を克服するために...
-
LINEで電話するときのデー...
-
Googleドライブの「ホーム」に...
-
海外サイトの配送でLocal pick-...
-
ファイル共有ソフトの特性?
-
PainterClassicバンドル版
-
最新デジ〇ウンの仮想化ができ...
-
画像アイコンに緑色のチェックが
-
VectorWorks12.5 起動時にエラ...
-
私はYmobileの携帯を使っていま...
-
PCのどこにバックアップしたか...
-
スマホって容量足りなくなった...
-
パソコンを修理に出すのにi-tun...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dropboxへアップロードした写真...
-
iPhoneを使ってAmazonフォトに...
-
iPhoneのiCloudについて質問で...
-
iCloudへ写真を同期
-
カメラロールとDropboxについて
-
GoogleフォトがPCからアップロ...
-
職場にWiFiがつながりました。
-
アプリのインストール先のフォ...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
TENGAって燃えるゴミで出せます...
-
Googleドライブの「ホーム」に...
-
ファイヤーストレージのファイ...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
グーグルドライブの「バックア...
-
【内蔵HDD無し】 外付HDDで起...
-
Wi-Fi接続時のテザリング
-
回線速度33Mbpsありますが、か...
-
HD革命でバックアップできません
-
EメールとGmail通信料はどのく...
-
コピー速度を速くするには?
おすすめ情報