

Windows 8.1を使っています。
突然ディスプレイの右半分に緑色の横線が出るようになりました。
左半分は正常なのですが、ディスプレイの右半分は薄い緑色のフィルターがかかったような感じで見えています。
PCを一度シャットダウンし、プラグをコンセントから抜き、再び電源を入れてみても同じ症状です。
「システムの復元」を行ったらなぜか元に戻ったのですが、しばらくしたらまた同様の症状が出てきました。
電源を入れ直しても直らないので、ディスプレイの不具合を疑ったのですが、システムの復元で一度直ってしまうというのが不可解です。(また元に戻ってしまいましたが。)
原因・解決策がおわかりの方、どうかご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
>>電源を入れ直しても直らないので、ディスプレイの不具合を疑ったのですが、システムの復元で一度直ってしまうというのが不可解です。(また元に戻ってしまいましたが。)
・内容から、ドライバーが古い事が原因かもしれませんので、セーフモード上でドライバー更新とシステム修復作業等により元に戻るかもしれません。
1:ドライバー全体の更新
・Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeをダウンロードし、このソフトにてドライバー全体を更新します。更新しましたら、Driver Booster Freeを削除。
2:システム修復作業
・チェックディスクの実行方法(8)と検索し、チェックディスクを行います。
・終わりましたら、ディスククリーンアップと検索し、ディスククリーンアップをします。
・終わりましたら、PC デフラグと検索し、データの最適化を行います。
1,2が終わりましたら、デスクトップPC画面に緑色の横線が消えたか確認してみてください。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
教えていただいた方法を試してみましたが、解決しませんでした。
最近になって、モニターの電源を切っても画面が残像のように残ってしまう現象が現れたので、モニターの故障のようでした。
(システムの復元で直ってしまったのは何だったのでしょう・・・。)
修理に出して、様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
画面がカクカクする原因教えて下さい
BTOパソコン
-
-
4
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
5
・メモリを増やすと動作は早くなりますか?
中古パソコン
-
6
複数タブ、動画視聴、マルチモニタとCPUの関係性
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ヘッドフォンが認識されない
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ペンタブが異常な動きをして困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
10
MOディスクの質問
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
CPU使用率、メモリ使用率など詳しい方!
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PC内部のノイズについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
13
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
14
64ビットのOSにインストールされません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
動画をDVDプレーヤーで見るには?
ビデオカメラ
-
16
マザーボードの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
IPhoneで撮った動画をPCでは横向きに・・・
iPhone(アイフォーン)
-
18
レッツノートPC純正以外のメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
Win7クラッシュ原因の推定について
デスクトップパソコン
-
20
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
省スペースデスクトップの選択
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
4kとフルHD
-
VALUESTAR(VN550)と外部モニターを
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
windows10にアップデートしたと...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
エイサーP223W
-
モニター全画面に映りません。...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
ディスプレイの色がうすい
-
初心者、デュアルディスプレイ...
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
液晶ディスプレイが緑・青・黒...
-
PCモニターを1台でパソコンとゲ...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
nvidia コントロールパネルで ...
-
キーボードで入力中にディスプ...
-
ゲーミングパソコン グラボ gef...
-
パソコンのディスプレイから変...
-
ディスプレイに緑色のノイズが...
-
デュアルディスプレイでマウス...
-
パソコンとスマホの色について...
-
パソコンの画面の明るさが返ら...
-
Windows 10 21H1 16ビット
-
一台のディスプレイを二台のパ...
おすすめ情報