
80歳になる母は写真を見るのが大好きです。
時々 私のスマホをいじって、写真を指でスライドして見ながら、「こんな風に指でスライドして自分の古いアルバム写真を見たい。入院しても持っていけるし。」と言っています。
重いアルバムの写真をスキャンスナップで読み込んでタブレットで見られるようにしてあげようと思います。
ネット機能も電話機能も不要ですが、写真をたくさん保存して スマホのようにみられるタブレットはありますか? できれば音楽も聞けるといいです。
値段は高くても 軽くて使いやすくて画像がきれいだといいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
自分がsurface2が良いのではと書いたのは利用者が高齢だからです。
通常のwindows8.1のタブレットのほうが高機能です。互換性も高い。でもフリーズやトラブルもPCと同じです。これに高齢者が対応出来るとは思えないんですよ。そうでなければsurface pro2の方がよいに決まってるのです。surface2はCPUが違うので本当のWindowsとは違いますが互換性は高い。そして基本的機能が中心なのでトラブルも少ない。何かあっても電源さえ落とせばよい。そういう対処で十分なのです。他にもWindowsタブレットはいっぱい出てますがRTというバージョンは極端に少ないし、サポートが十分でない弱小メーカーだけです。
ですからMSが直接作ってるsurface2が良いと言うことです。注意はUSBメモリーやプリンターはドライバーの関係でサポートされている物を確認して下さい。まあiPadやAndroidはプリントさえおぼつかないのでそれに比べたら問題ないレベルです。
No.12
- 回答日時:
パソコンからNexus7などのタブレットに
JPEG画象をUSBケーブルで送るのは簡単です。
昔はPC側のMTPのトラブルが多くて
初期のXPの初期のWMPでは困りましたが現在改善されました。
利用できるファイルフォーマットも双方ともムチャクチャ
に広くなりましたので、MTPで転送する場合でも
何も考えずに変換なしをえらんでおけば大丈夫です。
というわけで、古~いWMPをちゃんとアップデートしていない
未だXPのパソコンでないかぎり、アンドロイドとのファイル転送や
ファイルフォーマットで何も心配する必要はありません。
アンドロイドとのファイル転送はMTPかUSBメモリ互換モードですが
MTPしかサポートしていない機種もあります。
いずれにしてもPCでファイルをトラッグアンドドロップするだけです。
MTPではこの時ファイルを変換するかたずねられる場合か"ありますが
、無変換で大丈夫です。
No.11
- 回答日時:
写真を見るだけだったら7インチでしょうね。
うちには10インチもありますが、重いし
持ちずらいので誰も使いません。
Nexsus7(2013)がお勧め。印刷のような
美しい画像が楽しめます。
No.10
- 回答日時:
>WindwosタブレッドってSurface2のことなのでしょうか
お店で見てください。ヤマダ電機やヨドバシカメラなどでは扱ってます。触って見るのが一番です。あとは疑問は店員さんにぶつけてみてください。それとWifi環境も忘れずに。
No.8
- 回答日時:
USBについてはいろいろ答えは出ています。
もう一つ言い忘れたのはSDカードです。WindwosタブレッドならPCでSDに書き込んで、それをタブレッドにさせば見れます。
他のタブレッドでは素直には見れません。iPADだと入れる場所もありません。
問題はAndroidです。Androidのファイル形式と言うのはWINでは直に認識しないものなのです。だからUSBでつなぐときに通信の変換をしてくれます。が、これが曲者で遅いし、エラーになると全部消えたり。再起動しないと見れなくなったリ。フォーマットしないとだめだったリ。
いろいろアプリやアクセサリも出てますが、これも苦肉の策であり、「一応出来ます」のレベルだと思ってください。例えば大きいファイルには使えなかったりもします。
みなさんが考えているほどタブレッドは高性能ではありません。あくまでもサブなのです。それを駆逐する為にWIndwosは両方で使えるようにしたのですから。
ありがとうございました。
もし、教えていただければ(*^_^*)
WindwosタブレッドってSurface2のことなのでしょうか。
いろいろあってどれを買っていいのかわからなくなってしまいました。。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
画像を見るなら 2560×1600ドット表示対応・画面サイズ10インチ のタブレットが良いんじゃないでしょうか。
少し古いですが「Nexus 10 32GB」てのがあります。
本家Googleが作ったAndroidタブレットです。
http://kakaku.com/item/K0000433818/?lid=shop_his …
少し安い16GBモデルもありますが やはりメモリは多い方が良いでしょう。
Wi-Fi専用モデルなので 電話会社回線での電話は出来ませんが インターネット経由で通話する方法はあります。
つまりスマホで出来る事は全て出来ると思って良いでしょう。
データ移動の仕方は Androidならスマホもタブレットもやり方は同じです。
PCからAndroidスマホにデータを移した経験があれば大丈夫です。
タブレットでも docomoなどの電話会社から出ている7インチサイズのタブレットなら 電話会社回線で電話出来る物もありますが 電話って必要ですか?。
No.5
- 回答日時:
>WINのパソコンで読み取るようにはいかないのですね。
別に不便は感じませんよ?
どうせパソコンを介してUSBメモリーにデータを移すんでしょ?
それなら一回工程を省ける訳ですし。
あー、ちなみに「Surface 2」や「iPad Air」も悪くないですよ。
個人的には「Surface 2」は欲しいですしw
ちなみに下記で紹介した「nexus7」はGoogle Playからアプリを購入したら直接USBを読むことが出来るようになります。
http://juggly.cn/archives/71953.html
こういうUSBメモリーも出て来てますしねw
http://ascii.jp/elem/000/000/871/871329/
http://japanese.engadget.com/2014/01/30/usb-usb- …
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/084/84498/
No.4
- 回答日時:
>タブレットってUSBついてないのですか?
付いていますよ「MicroUSB」が。
ここにUSBメモリーを(MicroUSBに変換して)挿してもそのままは使えないと言いたかったのでしょう。
ただ、パソコンにつなげばタブレット自身をUSBメモリーのようにデータを移すことが出来ます。
接続の一例
http://www.sony.jp/support/tablet/connect/vaio/
OSがVista以降で無いとかなり面倒臭いです。
Vista以降ならUSBを挿したら勝手に認識します。
使い方は各タブレットのマニュアルを読んでください。
データの保存方法は他にもありますが・・・(これも一例)
http://gigazine.net/news/20130827-bitcasa-infini …
ありがとうございました。
>ここにUSBメモリーを(MicroUSBに変換して)挿してもそのままは使えないと言いたかったのでしょう。
そうなんですね。
WINのパソコンで読み取るようにはいかないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
- 写真・ビデオ スマホアプリ 写真データへのアクセスについて 情報漏洩 2 2023/06/22 23:00
- 写真・ビデオ スマホの画像や写真や動画をSDカードに写真の機械に入れて保存したいです。 写真の機械の使い方知ってる 2 2023/04/01 23:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコン上のGoogleフォトについて Googleフォトをタブレット、スマホ、パソコンで使っていま 1 2023/06/29 05:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) googleピクセル4a5Gで撮影した写真をパソコンにインストールすると、大量に添付写真のような身に 1 2022/05/24 11:19
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトについて 1 2023/07/27 12:49
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの不具合? 5 2023/03/20 10:28
- 婚活 スタジオのお見合い写真の仕上がりがかなり微妙です。 結婚相談所のプロフィール写真の為、スタジオで婚活 2 2022/05/26 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
8
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
9
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
10
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
12
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
13
ノートPCでトリプルディスプレイ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
15
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
DVDの書き込みができていません
ドライブ・ストレージ
-
17
ケースに入れる理由って何なんでしょう?
デスクトップパソコン
-
18
複数タブ、動画視聴、マルチモニタとCPUの関係性
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
BIOSロックと言う意味について教えてください
ノートパソコン
-
20
伝言メモの息子の声を保存したい
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
スマホやタブレットは、つけた...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
教科書は要らないと思います。...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
iPad買おうと思うのですが高い...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
Wordで作った文章をSDカードに...
-
こんばんは。 タブレットの安い...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
アンドロイド、タブレットをWin...
-
アマゾンタブレット(FireHD8...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
タブレット動作の件
-
これはXiaomi公式から発送され...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
ワイハイ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
おすすめ情報