プロが教えるわが家の防犯対策術!

同僚との給与の差

先日、経理の給与に関する資料が自分の書類に紛れ込んでいたため
同僚の給与明細を見てしまいました。

金額を見て愕然としてしまったのですが
手取りが私の1.5倍でした。

彼女は1年先輩で年は5歳程上です。
経験も前職で私よりも2~3年ある程度です。

現在の仕事量・仕事内容はわたしとほとんど変わりません。
それなのに、この金額の差はなぜでしょうか?

知りたくなかった事実なのですが、知ってしまった以上
納得しないまま働き続けることはできません。

上司に、同僚の給与明細を見てしまったことを伝えた上で
確認することを考えているのですが、これはタブーでしょうか?
(書類が紛れ込んでしまったのは明らかな経理のミスなので
とがめられることはないと思います。)
 
正直、給与アップも望んでいるのですが
何より彼女とのここまでの金額の差を純粋に知りたいです。

いろいろな方から意見伺いたいです。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして



 これは、あなたがそう思っているのなら聞いてみたほうがいいと思います。
 
  納得がいかないままで仕事をしていても面白くないでしょうから

 たぶん、彼女とは入社時の採用時点での条件が違うのっだと思います。

 それだけ差があるのにはそれなりのことがあると思いますね

あなたがそれで納得がいくならそうしてみたほうがいいです

   必ずしも納得のいくとは限らないと思いますが

 聞かなければよかったとなるかもしれませんが

         聞いてよかったとなるかもしれません

  結果にこだわらず、聞いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

採用時点の条件だった場合、自分は何もいえない立場なので
諦められます。

でもそうなると、それだけ待遇されているのだから
もう少しプラスアルファの仕事をしてほしい・・・とも思います。

自分と同じ内容の仕事をしているのに、年齢と社歴が長いだけで給与が違う。
・・・よく聞く話ですが、自分の身におこるとやっぱり残念です。

上司に話すかはもう少し考えてみようと思いますが
このままの状態で働き続けるのもすっきりしないので
何らかのアクションはおこそうと思ってます。

お礼日時:2010/05/14 15:50

ケース1


故意に貴方にわかるようにして退職を促した

ケース2
貴方の知らないところで先輩は貢献している又は重要な仕事をしている

ケース3
そういう契約になっている

ケース4
貴方が変らないと思っているだけで実際は全然仕事量が違う

ケース5
その他
    • good
    • 1

NO3です。



>上司にも、『彼女と同じ金額にして!』と交渉するわけではなく
>『金額の差の理由を教えてください。』と質問したいと思っています。
>上司も人間的に優れている人なので、自分の思っていることを正直に話せば
>わかってくれるかな・・とも思っています。お金のこととなると別なのでしょうか・・・・・・

同僚の給与明細を見てなぜ高いのかを知りたいのは、「純粋に理由を知りたいだけ」
とはなかなか取らないでしょうね。
私も誤解しました。
10人中10人がそうなのではないでしょうか。
文面では難しいですが、実際にお給料が満足していなく、もう少し欲しいようですし。
どこまで社内で質問者さんという人間がどのように思われているのかなども分かる術はありませんが
今回、同僚の給料を見ることになり、どうして多いのかを誤解のないように尋ねるのは難しいと思います。

それに質問者さんが納得のいかない理由であった場合どうされるのでしょうか。
>プライベートな部分は確かに関わっていると思います。
>が、個人の経済状況が給与に影響するのはどうだろう?と思います。

往々にしてあることですよ。
扶養手当が会社もあります。単身者には手当はないですよね。
特に小さい会社ですと、借金がある人だとか、この子は苦労をしているから援助してあげたいと家族のような付き合いをしてる会社もあります。
この給料で家族を養うのは困難だろうから、来年度はいくらを。。。とか。

会社も仕事も同僚にも不満がないのなら忘れるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>扶養手当が会社もあります。単身者には手当はないですよね。
特に小さい会社ですと、借金がある人だとか、この子は苦労をしているから
援助してあげたいと家族のような付き合いをしてる会社もあります。
この給料で家族を養うのは困難だろうから、来年度はいくらを。。。とか。

->小さい会社なのでその部分はきっとあります。
彼女は独身なのですが事情もあって世帯主になっています。
実際の手当と、家族を養うためにこれくらいは必要だから・・・
というような会社側の考慮もあるかもしれません。
もし、そのような理由なら納得できます。
でも、聞かない限り果たしてそれが理由なのか分かりません・・。


>会社も仕事も同僚にも不満がないのなら忘れるのが一番です。

->そうなんですよね。
もし、今回のことがなくても常々不満に思っているなら
このことをきっかけに上司に話す決心がつくと思うのですが
そうではないので忘れるのが一番かも・・とも思います。
(一晩たってちょっと落ち着きました。。)

お礼日時:2010/05/14 12:30

んー、ちょっと気になるのが、



>手取りが私の1.5倍でした。
なんで手取りなの?
税金とかその他の問題もあるでしょうに。
純粋に基本給等々が1.5倍だったらうーん、これは・・・となるでしょうけど。

>彼女は1年先輩で年は5歳程上です。
>経験も前職で私よりも2~3年ある程度です。

この差は大きいですよ。特に若いうちは。
また、資格等々も違うかもしれませんし、
仕事内容が一緒だからといって一概には言えません。

>知りたくなかった事実なのですが、知ってしまった以上
>納得しないまま働き続けることはできません。

まぁ、呑み込めない人は
・直談判する
・会社を辞める
・ぶつぶつ不平を言いながら働く
のどれかしかないと思いますよ。どれをとりますか?

>上司に、同僚の給与明細を見てしまったことを伝えた上で
>確認することを考えているのですが、これはタブーでしょうか?

はい。あなたがやるべきことではない事の一つです。
直談判して返り討ちにあわない自信があれば別ですけど。

>(書類が紛れ込んでしまったのは明らかな経理のミスなので
>とがめられることはないと思います。)

あなたは純粋に”その書類が紛れ込んでいました”という報告だけで、
中身に言及する必要はありません。
明らかに経理のミス・・・というのはあなたの思い込みであって。
(まぁ、気がきく上司なら、中身見ただろうなー、というのを察して、
何となく言ってくれるかもしれませんが、それ待ちじゃないのかなー)
経理のミスであろうとなかろうと、そのミスにつけこんで交渉のネタに
しようとすると、貴方の評価が落ちるかもよ?

>何より彼女とのここまでの金額の差を純粋に知りたいです。
知らなくていいことだって多々あるわけで。
すっごい穿った見方をすれば、重役以上に関係する人間だったり、
あなたの知らないところで・・・というのもあるわけです。

給料の不満っていうのはよくあることです。
ただ、給料を上げるにはそれなりの理由があり、それなりの評価になるわけです。

>何より彼女とのここまでの金額の差を純粋に知りたいです。

その好奇心を満たすためには、同僚に聞くのが一番じゃね?
(いや、ストレートに聞くわけじゃなくて、資格持ってる?とかいろいろやってる?とか)
上司に聞く内容は、評価の内容に対してであって、給料については聞かない方がよいかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご意見ありがとうございます!

辞めるつもりはないです。
仕事も気にいってますし、現在の給与にもそこまで不満があるわけではないです。
(もうちょっとほしいなぁ・・・という程度)

性格的に、嫌なことでもわからないままにしておくよりは
事実を知りたい!と思ってしまうので、不平を言いながら働く・・・というのもないかな。
となると直談判なのですが、たしかに返討ち(?)に遭う可能性もあるかもです。

同僚に聞くつもりはないです・・・

上司にも、『彼女と同じ金額にして!』と交渉するわけではなく
『金額の差の理由を教えてください。』と質問したいと思っています。

社内の人間関係もうまくいっているし、話そうとしている上司との関係も問題ないです。
この件がきっかけで人間関係に影響が出るのが心配です。
でも、上司も人間的に優れている人なので、自分の思っていることを正直に話せば
わかってくれるかな・・とも思っています。お金のこととなると別なのでしょうか・・・・・・

上司も彼女もいい人なので、なかなか思い切れません。。。

お礼日時:2010/05/13 18:22

仕方のないことです。



例えば昨年会社が好景気で社員の初任給が20万円だったとします。
翌年景気が悪くなりました。
新入社員は入れたいが、初任給を下げざるおえない状況です。
18万円にしましょう。
昨年の初任給は20万円だと教えることはないでしょうが、18万円で納得して入社しているのです。

他に例えば、人材不足で即戦力がほしい。
2,3年の同業種の経験があるのなら入社してもらいたい。
面接時に提示した金額では首を縦に振ってくれなかった。
そこでいくらか上乗せしたお給料を提示し入社してもらった。など。
質問者さんが提示された状況ですが年齢が5つ違えば給料が必ずしも同条件とは限りません。
例えば28歳と33歳、経験も2,3年あるとすれば色をつける会社もあるでしょう。
質問者さんの知らないところで実績を残していたり、評価を受けて給料が上がった、ということも考えられます。

同僚の給料が自分より良いからと問題を起こすようでは確実に煙たがれますよ?
自分の給料が満足出来ず働き続けることはできないというのは道理に合いますが、
厳しいかもしれませんが、自分の給料が同僚の給料より低いから給料を上げてくださいなど論外です。

なぜ同僚の給料が高いのか冗談混じりに言うのは場次第で構わないかもしれません。
が、直接聞いても本当のことを教えてもらえるかなどわかりませんよ。
本人のプライベートなことにも関わってるかもしれませんし。
ただ、誰にとっても楽しい話題でないことは間違いありません。

他人は他人、自分は自分です。嫉妬せずに頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念ながら、冗談混じりに言えるかんじじゃないですね・・・。
プライベートな部分は確かに関わっていると思います。
が、個人の経済状況が給与に影響するのはどうだろう?と思います。
(状況的に私の方がそこまで稼ぐ必要がない。
とみられてはいるだろうし、実際そうだと思います。)

嫉妬なのでしょうか・・・
確かにうらやましい気持ちはありますが
彼女のことは先輩として尊敬してますし、頼りになる存在でもあります。

数万の差だったら納得できるのですが
他人は他人。と割り切れる額ではなかったので・・・・

お礼日時:2010/05/13 18:01

直属上司にお話になられても、その方は困惑するばかりでしょう。

推薦は出来るでしょうが、昇給などの決定権はお持ちじゃないでしょうから、言うだけ無駄と言うより、貴方は不利な立場に立たされます。見てならない機密事項に入るものだからです。経理のミスであっても、貴方は知っていけないことを知ったことになります。

同じような仕事内容で給与の差があるのは、年功序列に加えて、【お気に入り】や、【依怙贔屓】 があることを認識しなくてはなりません。
給与に限らず、何らかの査定が年中のように行われています。そのウエ『先入観』もこれらの評価に加わりますから、一度、ランクの低い評価を受けた人は生半可の努力じゃ再評価されません。こうした結果が給料の差となってる場合が往々にしてあるものです。
貴方は同等と認識されていても、会社側は、貴方以上にその方を評価していることになります。
どうして、そうなってるか、自分で自分を分析してみましょう。妬む前に反省です。
反省は自覚に結びつけ、スキルアップです。貴方がその方以上のスキルやノウハウをお持ちだと自覚されるなら、昇給を申請しましょう。あるいは、貴方を買ってくれる企業へ移籍です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

話そうとしている上司は給与の決定権を持っている立場です。

仕事以外の面で査定に差が出る・・というのもわかるのですが
どちらかというと仕事以外の受けがいいのは自分の方です。
(彼女は真面目なので、仕事の話以外はあまりしないタイプ。
私は気軽に声を掛けやすい・・というような理由ですが。)

もし、彼女が上司のお気に入りで自分より給与も高い・・・というなら
単なる妬みだったかもしれないのですが、そうではないので理由が知りたいです。

仕事の面でも、彼女が抱えきれなくなった仕事を私が引き受けたりしているくらいなので
そこまで差があるのが理解できません。
(抱えきれなくなった理由は彼女の能力が低いわけではなく
細かく時間を掛けて仕事をするタイプだからです。)

お礼日時:2010/05/13 17:53

はじめまして、よろしくお願い致します。



>上司に、同僚の給与明細を見てしまったことを伝えた上で
確認することを考えているのですが、これはタブーでしょうか?

その通りです。

あなたに見合った給料(職能給)だと思われます。

あなたの評価は、他人が決めるのです。

辞めるか、これから頑張るかあなたが決めることです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速どうもありがとうございます。

自分に自信があるわけではないのですが
仕事内容・能力に給与換算で1.5倍の差があるとは思えないのです。
(強いて言えば、彼女のほうが細やかで丁寧な仕事をしている・・というところです。
アウトプットは自分と変わらないと思います。彼女は仕事以外で上司受けがいいというわけでもないです。)

能力給ならば、その具体的な理由を上司に聞きたいので
迷っているのですが・・・。

お礼日時:2010/05/13 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!