重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外付けHDDについて教えてください!

子供の動画とかが溜まりに溜まり、パソコンが重たくなってきました!
写真も、動画も外付けHDDに入れようと思うのですが
どれくらいの容量のものを購入すればいいのでしょうか?

基本的には、パソコンに落としてから(DVDにも焼きたいので)
HDDに移そうと思っています。

DVDとHDDに残しておけば、
基本的には、保存として大丈夫でしょうか?(完全ではないが)
どちらかが破損してもどちらかが残るという意味で。

A 回答 (3件)

現在動画だけでどのくらいの容量があるかを調べてからでもいいと思いますが、


この手のものは、
予算が許す限り容量の多いものを買っておくに越したことはないでしょう。

売れ筋は1TB~1.5TBクラスですね
だいたい1万円前後ではないでしょうか。
http://nttxstore.jp/_II_IO12789132
http://nttxstore.jp/_II_IO13091567

容量あたりの単価で行けば、自作パソコン用の「バルクドライブ」というのが安いです。
だいたい2TBで1.1万円を切るくらいの価格です。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
これはHDDが丸裸の状態(ケースに入っていない状態)なので割安です。
バルクドライブのいいところは、
USB接続キットをセットで買えば、
この中身のHDDだけをカセット感覚で追加・交換していけるところです。

外付けキットの例)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …

DVDとHDDに分散して保存するというのは
リスク分散の観点からいいと思います。

ただDVDの容量の問題、書き込み速度、などを考えるとき、
また、保存性について多少心配が残りますので、(後日読み込めないトラブルなど)
できればHDD2台などのほうが効率的かつ安心でいいかもしれません。
将来的なことを言うと、DVDではハイビジョンに対応できないなどの問題もありますので。
    • good
    • 0

外付けHDDでも色々あります、HDDでも故障はありますので2台位に保存が良いと思います。

DVDも保存方法により悪くなる確率は異なります。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cro …
http://www.century.co.jp/products/series/series- …
参考にして下さい、低価格でとても便利ですよ。
    • good
    • 0

写真だけでなく,動画も保存されるのですよね。

動画はファイル形式にもよりますが,重いデータなので,1TBは個人的にはほしいと思います。動画がそれほど多くなければ,500GBでもいいかもしれませんが,値段はそれほど変わらないので,これからのことを考えると1TBくらいでどうでしょうか。
またHDDとDVDの両方に保存しておけば,十分安心できると思います。HDDもパソコン内蔵のではなく,今回購入を検討されている外付けなので,万が一パソコン本体に不具合がでても,HDDは生きているわけですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!