dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社では省エネのため、冷房が使用できません。しかも、仕事の都合上、窓も開けることが出来ません。どなたか涼しくなる方法をご存知の方は教えてください。

A 回答 (7件)

こんにちは。


夏に向けて大変そうですね~
私は体の中から冷やす。
手首や首の周りに、ジュースのペットボトルでも冷蔵庫で冷やしたおしぼりとかでも、当てるだけで汗が止まりますよ。いわゆる動脈と体表が近い場所で、血液を冷やして体を冷やすってやつです。
しかし!!!くれぐれも冷やしすぎには注意してください。適度に、適度にですよ☆
    • good
    • 0

>仕事の都合上、窓も開けることが出来ません。


労働安全衛星法上.企業に換気(酸素濃度.二酸化炭素濃度等の管理者(酸欠防止なんとか)がいない場合には.たしか.22%o2)の義務があり.労働安全衛生法違反の可能性があります。
また.高温作業の管理者がいない場合には.冷房が必要になります。

したがって.単にショウエネの為.窓があけられないというと.無窓の条件になりますので.空調が義務となります。
まず.労働安全衛生委員が.安全衛生法をクリアしているか.ということを確認することが.必要でしょう(無冷房下での作業環境測定の実施)。
また.これら対応を取る義務は.企業にあります。
というのは.「冷房がある」ということは.厚くなれば冷房を使う義務を企業に課していることになりますから.これを使わないという場合には.企業がそれなりの対応をとる必要があります。平社員が対応を取る義務はありません。
    • good
    • 0

ギャツビーなどからでている


ボディーペーパー結構いいですよ
私は顔用とボディ用と持ってますが
拭いた後少し暑くなるんですがその後が涼しいです。
自宅にいる場合は、ネコの寝てる近くでねっころがります(汗)
    • good
    • 0

初めまして、こんばんは。



私が見つけた画期的な商品を紹介します。マツキヨやコンビニでも売ってると思います。

uno(ウーノ)のCOOL BODY MIST って商品です。メンズ物だと思いますが。
去年の夏にこの商品を発見し、それ以来暑い時には服を着る前に必ず振りかけます。

体感気温が2~3度は違うと思いますからぜひ興味があったら試してみて下さい。
参考になれば幸いです。
個人的には絶対無くなって欲しく無い商品です!
    • good
    • 0

会社に小型のクリップファンを持ち込んでいます。


コンセントから電源を取るタイプなら文句が出るかもしれませんが(みんなが使えば省エネにならず...)
電池式なら大丈夫。(労務規定の、日常携行品以外持ち込み禁止。に触れますが...)

後は会社に頼んで、作業効率が低下するのでせめて、扇風機を数台導入してもらうように交渉しましょう。
    • good
    • 0

こんばんわ。


きもち程度の回答ですみませんが、

「フリスクを大量にたべる」

というのはどうでしょうか。

冷え過ぎるのもこまりものですが、
暑いのはもっとたいへんですよね~。
がんばってくださいませ。
<(_ _)>
    • good
    • 0

真夏が来るのが、恐ろしいですね(-_-〃)


お仕事に差し障りがなければ、アイスノン(ベルト付)を首に巻くといいですよ。
首の後ろにアイスノンがあたるように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!