

新人なのですが、
1ヶ月以上経ってから歓迎会をしたいと言って貰えました。
ずっと、そういうのがない会社なのか、歓迎されていないのかと思って不安だったのですが、配属されて1ヶ月以上してから歓迎会をされるのは、よくあることなのですか?
普通は入ってすぐ、少なくとも1ヶ月以内にはあるのでは(絶対に開かないと決めている企業は別として)、と思っていたのですが、実際どうなのでしょう?
因みに中小企業で、私は中途採用で、他の社員さんの歓迎会もあったらしいです。
No.8
- 回答日時:
なぜ1ヶ月以上たってから歓迎会をする事が不安なんでしょうか。
どれが普通なのかは、誰にもわかりませんよ。
会社によるだろうし、時期にもよると思います。この数年はコロナもあり、インフルエンザも流行っている地域もあります。
今が貴方の会社にとって一番良いタイミングだったのではないですか?
No.2
- 回答日時:
確かに、私の経験でも歓送迎会をやってもらうときは
入社して一か月以内だったと思います。
しかし、おっしゃるように、これって特に決まりがあるわけではないので、
会社の都合やその他の社員の都合次第だと思うんですよね。
ですので、珍しいとは思いますが、入社して1か月以上経ってから
歓送迎会があってもおかしくはないですえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイノスという会社、しってま...
-
撮り鉄などのオタク活動を禁止...
-
社内で窃盗をしていた社員への対応
-
新人なのですが、 1ヶ月以上経...
-
モンスター社員?!
-
学生が正社員として働くことは...
-
これってどう思いますか? 彼氏...
-
「これからもついてきて」とは ...
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
組合連合会について
-
屁理屈とは何か?
-
彼氏の体調不良
-
物を近くに置いてくる女性
-
彼の前で泣いてしまいました 久...
-
スマホをよく触る男性
-
きっちり仕事をする私よりもき...
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
本当に忙しくて別れた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイノスという会社、しってま...
-
内定者の懇親会で。
-
学生が正社員として働くことは...
-
新人なのですが、 1ヶ月以上経...
-
契約社員ってどんなのですか?...
-
これってどう思いますか? 彼氏...
-
労働組合に不参加の社員について
-
企業情報は個人情報ですか
-
JR東日本社員が、新幹線の中...
-
刺青に対して会社の反応
-
個人情報保護法のメリットとデ...
-
社員家族・一部の顧客限定セー...
-
モンスター社員?!
-
社内で窃盗をしていた社員への対応
-
どうして政府は転職を勧める制...
-
私はいないものとしてあつかわ...
-
入社した会社名が違う
-
ホスト業界の未収金について お...
-
ASDの人を採用してしまった会社...
-
選挙時って個人情報保護法は関...
おすすめ情報